fc2ブログ

くまちゃんも一緒に家族で温泉旅行③

 宿を出て道の駅寄ったりしながら、蒜山高原に行ってみました。モノを知らないとは怖いもんで、行ってみたら雪がたくさん残っててびっくり(@_@)。 高原でくまちゃんと散歩とか思ってたのですが、くまちゃんは雪があんまり好きじゃないっぽい時もあったり我々も寒いので、名物・蒜山牛乳のソフトクリームを食べただけ。 こちらの建物の中にあれこれ楽しいものやおいしいものが売ってるのですが、くまちゃんは入れないので私と外...

くまちゃんも一緒に家族で温泉旅行②

 今回行ったのは岡山県の湯郷(ゆのごう)温泉というところで、岡山駅から約50キロほど山の方へ行った標高150メートルくらい(?)の温泉郷でした。 朝はうっすらと雪化粧。行くのが半月早かったらけっこうな雪だったかも。 くまちゃんも朝からきりり(*´ω`*)。 今回お世話になった「竹亭」さん。本館は7階建ての大きな建物ですが、我々が泊まったのはわんこOKのこちら花館。 いい感じの入り口を入ると わんこグッズが色...

くまちゃんも一緒に家族で温泉旅行①

 この土日に3年ぶりくらいに家族旅行に行きました。ナントカ割とか旅行支援を使っての隣の県への温泉旅行というコンパクトなものです。宿はわんこOKというのが当然の条件ですが、古い別館をわんこOK用に改装したもので、大満足でした(*´ω`*)。 行きのサービスエリア休憩。お天気はともかく、色んなところのナンバーの車がたくさん。 末っ子の次男はこの春から社会人。ウチの車を運転してくれました。もう運転しなくてよく...

岡山家族旅行④ 倉敷美観地区はホントにキレイ

 夕方が近くなった頃、倉敷美観地区を家族で歩きました。 くまちゃん&こまちゃんも、ぐいぐいとのし歩きます(*´ω`*)。犬好きな人たちでしょうか、声かけてくれたり撫でてくれたりと人気者。 美観地区、と言うだけあってホントにキレイ。プロのカメラマンさんが何組も出て、結婚式の前撮りや和服の女性とかを撮ってました。何度かここに来てる娘やせがれは「いつもやってるよ」と、事もなげに。 大原美術館。この日は無理だっ...

岡山家族旅行③ くまこま岡山城まわりをうろうろ

 一泊二日の小旅行ですが特にプランがあったわけでもなく、「今からどこ行く?」みたいな相談が始まりました。結局「岡山駅前のイオンが広島のより大きくて、色んなテナントがあるそうだから見てみたい」と妻が言い、とりあえずそこへ。 多分、わんこのことは誰も考えていないみたい(´・ω・`)。みんながイオンぶらついてる間、私がくまこまを連れてどこかで時間を潰すことにしました。人に花もたせてこそ、男よ(*´ω`*)。 遠く...

岡山家族旅行② くまこま朝散歩

 散々飲み食いした翌朝、いつもは5時過ぎあたりからワンワン吠え始めるこまちゃんが6時ころから小さな声で散歩を催促。普段とは違う感じが伝わったのでしょうか。 家族は寝たままですが、くまちゃん・こまちゃんと一緒に外に出ます。 こまちゃん、さわやかー(*´ω`*)。くまちゃん、なんだかだらら〜ん けっこう仲良く歩きます(*´ω`*)。続けてきた一緒散歩の効果でしょうか。私自身、二人連れに慣れたし。コテージからホテル...

岡山家族旅行① お宿

 土日に家族5人で隣県岡山に小旅行してきました。  長女は25歳、長男は23歳、次男は20歳ともう子供でもないので、昔の家族旅行とは違った感じ。実際、運転は妻と長女だったり、お酒も飲んだりと。 なにより、くまちゃん&こまちゃん参加です。実質7人家族(*´ω`*)。 犬OKのこんなコテージが宿です。 こんな壁面。一面パイン材で爽やかー。 せがれどもはロフトのベッドで寝てました。 ベッドが4つだったので、私が犬目線...

江波山気象館、知られざる面白スポット(10分くらい)

 広島市の知られざる面白スポット「江波山気象館」に行ってきました。元々は広島地方気象台でしたが、その役割を終えて子供向けに天気を学ぶ施設になっています。 子供が小さかった頃は時々行ってましたが、これが雲が出たり雷が鳴ったり突風に吹かれたりと、他にない設備があって、なかなか面白かったもんで。 ロードバイクのブレーキ調整が出来なかった日、市内をそのままぶらついた時です。ぴっちぴちのサイクルジャージ姿で...