home in my shoes
変えられるのは自分くらい。やってみせてよ、俺。
我らがカープ
今季最後のカープ観戦
昨日は、私にとって今季のカープ応援の最終戦でした。開幕前にチケットを買った時点では今季最終戦だったのですが、どうしても雨天中止での追加日程が数試合は入るので、あと3試合を残した格好になったのは仕方ありません。 加えて、一緒に行くはずだったギター工房のオーナーさんが当日になって行けなくなったために、久しぶりのひとり観戦。でも、すぐに周りと仲良くなっちゃうので全然平気です(*´ω`*)。 球場近くの「赤ロ...
我らがカープ
赤いパインアメ
タイガースが「アレ」達成、リーグ優勝を飾りました。おめでとうございます。いや、ホント強かった。認めます認めます。 先日の甲子園でのカープ3連敗(´・ω・`)。せがれが前田引退記念ユニ着て乗り込みましたが、残念な負け(´・ω・`)。 愛するカープは届きませんでしたが、下馬評最下位だったのにここまでやってくれたことに大感謝です。最後はタイガースに屈しましたが、力不足と課題も見えたのでクライマックスシリーズで...
我らがカープ
長男と二人でカープを応援に行きました(*´ω`*)
さきほど帰宅しましたが、長男と二人でカープ対スワローズ戦を見に行ってきました。ありがたいことに7−6の接戦を際どく勝った我らがカープ(*´ω`*)。厳しい凌ぎ合いを堪能した次第です。 野球&カープマニアックスに育ってしまった(私のせいですが)長男と見に行くときは、必ず開門から入って試合開始前の数時間を打撃練習など見ながら過ごします。 試合開始前3時間の開門直後、まずは冷房の効いたグッズショップ(球場併...
我らがカープ
タイガース戦現地応援、快勝!
お世話になっているギター工房のオーナーさんと一緒にタイガース戦を見に行ってきました。見に行く予定自体はシーズン前に決まってはいたものの、まさかカープが2位で首位タイガースに挑む試合になっていようとは。 地元出身の人気者・新井が監督になった今季、ひいき目に見ても上位進出は難しいと思っていましたし、評論家の下馬評も軒並み下位予想(ほぼ最下位)。勝率5割なら大健闘くらいの期待値でしたが、優勝も不可能で...
我らがカープ
カープの試合はやっぱり楽しい!
一昨日になりますが、本家の長兄と二人でカープの試合を見に行きました。 長兄はもう70歳超えなのですが、60代半ばでも通りそうな若々しさ。テニス・スキーとスポーツマンで男前。サラリーマンとしても大成功した大した人です。リタイアした今は町内会や防災などで忙しくしており、まぁエネルギーのあるもんだと感心するばかり。今回、姉の家についてもずいぶんと面倒を見てくれて、さすが我が一族の大黒柱。 さて、長兄との...
我らがカープ
北別府と達川は若い頃からモノが違っていた
黄金期の大エース・北別府さんがご逝去されました。すべてのカープファンが悼んでいることと思います。 この画像は90年初頭辺りの達川との一枚かと思いますが、高卒で76年入団の北別府に対し、大卒で78年入団の達川は長く現役をともにしました。 関係ないですが、私が中学で野球部だった頃にカープ入団が決まった達川がグラウンドにやってきて、野球部顧問に挨拶のついでに我々にも話をしてくれ、私も声をかけられたのを覚えて...
我らがカープ
行ってきました負けました
交流戦5割で、残りは地元6連戦を残す我らがカープ。偶然とは言え、全カード相手は表ローテという不遇ぶりでしたが、大健闘です(*´ω`*)。 で、最後の地元6連戦のカードアタマのイーグルス戦に行ってきました。 球場近くの赤ローソンに寄って、持ち込みのアルコールを購入。レジには大変な列ですが、棚の一角は全部カープ関連。この裏の棚も3列カープグッズと、コンビニとは思えない品揃え。 球場に通じるメインゲート。そ...
我らがカープ
カープ、今季の交流戦は鬼門じゃないぞ
愛するカープ、毎年鬼門の交流戦2カード終えて2勝4敗ながら、相手はオリさんとホークスという上位球団。昨年の彼らとの対戦は6戦全敗で、特にホークスには全部大敗という歯の立たなさを思い出すと、今年は善戦です(*´ω`*)。 交流戦直前のヤクさん3タテでの貯金2がデカかった。これでオリさんホークスを1勝2敗づつで5割キープって思ってたもんで。 本日先発のアンダーソン、5回ノーノーの大好投!昨年はペイペイドー...
Next Page