home in my shoes
変えられるのは自分くらい。やってみせてよ、俺。
本当のことを言おうか
お母ちゃん、本当にありがとう
母が逝った日のことを思い出しました。今が真夜中なのも手伝い少ししんみりしたもので、母のことを書いてみます。 一人でいた自宅で倒れていたところをたまたま訪ねてきた兄嫁が見つけてくれ、病院に担ぎ込まれた母は意識が戻ることなく翌朝の5時あたりに逝ってしまいました。 私が父と一緒に病院に着いたのは夕方の7時くらいだったでしょうか。お医者さんという職業は冷静に事実を伝えること...
本当のことを言おうか
あらためて、父母への感謝を
亡き両親のことを書きたいと思います。いくら個人のブログと言えど、本当に個人的なことで恐縮なのですが・・・。母のことを思い出していたもので。 母が逝ってしまったのはもう20年も前のことです。たまたま自宅で一人でいたときに脳溢血で倒れ、担ぎ込まれた病院で翌朝に。 その年の仕事始め、1月4日のことでした。夕方に妻から母が倒れた旨の電話があり、市内の病院に行きたいからと上司に申し出たら、「すぐに行け。た...
本当のことを言おうか
腹立ちまぎれ
楽しい話を書くつもりだったのですが、ここ数日会社で面白くないことが続いていて、なんとかケリをつけたと思ったら、もっとひどいことがわかったのでぐっとこらえながらもホント腹立ちまして。 会社を出ても善後策を考えてしまうのですが、プライベートな時間まで浸食されてるのと、そもそもこんなことになってたことにあらためて腹立って、もともと書くつもりだった楽しい話を書く気になれなくなってしまっております。 腹立...
本当のことを言おうか
亡くなられた先輩と夢で会って号泣したことを思い出しながらも
お盆も過ぎてしまいましたが、もう8年も前に亡くなられた会社の先輩・Nさんのことを最近思い出します。亡くなられた悲しさはもちろんなのですが、その後夢に見たことがとても残っていて。 私より2・3歳上でしたか。30年近く前にあるプロジェクトで一緒のチームになって以来、いろんなプロジェクトで顔を合わせるようになった人でした。 頭がいい一方で、すぐにマウントを取りたがるNさん。議論というよりは相手を論破し...
本当のことを言おうか
明日の朝がいい寝覚めになりますように
台風7号がえげつない通り方で、勢力圏にいらっしゃる方のご無事を祈るのみであります。縦断後も日本海側を沿って通っていくような・・・。おどりゃ、ええかげんにせえよ(広島弁)! 一方、私の住む広島では影響は今のところありません。私個人で言えば、電車が止まるかもしれないので、もう明日は休むことにしました。シフトも替えて誰にも迷惑かからないようにしまして。 そんなわけで明日は望外のお休み(*´ω`*)。筋トレオ...
本当のことを言おうか
固い話で恐縮ですが
今日は長崎の原爆の日でした。 昼に出勤するという勤務は昨年からのものなので、自宅で黙祷をしたのは初めてのように思います。職場ではしたことがなかったなぁ、とあらためて気づきました。黙祷とまではいかずとも、胸の中でそっと手を合わせるということも、正直毎年行ってはおりませんでした。 広島の人間でありながら、長崎の日には追悼を怠っていたのが正直な話です。本当にいけません。 広島・長崎に所縁のない人でした...
本当のことを言おうか
理不尽な死を強制されたすべての人に黙祷
8月6日は、広島に原爆が投下された日です。その3日後には長崎に。 毎年、この時期には同じことばかり書いていますが、今年もまた他の話を書く気になれず同じことを書きます。 広島で生まれ育ち住んでいる私は、父方が広島市内で母方は隣の呉市出身の家系です。もう亡くなった父母ですが、原爆投下時に父は陸軍に入隊して数ヶ月の初年兵で福岡におり、母は呉海軍鎮守府でタイピストをしていたため、直接の被害は受けずにすみ...
本当のことを言おうか
何書いてんだか
先日弱音を吐いてしまいましたら、たくさんのコメントや拍手をいただき、大変恐縮しております。誰かに声をかけてもらいたい気持ちが正直あったので、ありがたかったです。 本当にありがとうございました。 コメントに返事を書いている最中に思い出した話がありまして。中学3年の時のことです。担任だった若い女性の先生が、何かの面談で私の母に「homeくんは、自分が男だと多分学年で一番思い込んでいる子です」なる話をされ...
Next Page