fc2ブログ

フジテレビの加藤綾子がEカップを胸チラ!!

フジテレビの加藤綾子がEカップを胸チラ!!加藤がバラエティ番組でゲームに挑戦した際にエキサイトした加藤の胸元から見えて大騒ぎとなったそうです   という、コメントが、何か記事をアップするたびに必ず入ります。もちろん、人間がいちいちやってるわけじゃないんだろうけど。  でも、誰かがそいうやってたらおかしいなぁ。一回150円とかで、怪しい業者に雇われてて。  この記事上げても、コレ、入...

その記憶が、今もオレにはある

 妻とは、他人なのだ。  彼女もまた、自分の頭で考え、行動するのだ。当たり前だ。  それは、オレ自身がそうであるのと同じく、自分が育った環境や、出会った人たちに影響されつつ出来ていったものなのだ。  オレのことを妻が「理解しない」「できない」のは、オレ自身が自分とつきあってきた時間が、妻とのそれよりはるかに長いから当然なのだ。    夫婦は他人。この意味がこれまでアタマで知った...

廣瀬、あんたが4番はってくれよ

 歴史的な貧打に、栗原離脱・・・。  毎試合4点とれれば、勝率8割で優勝できるんじゃないかってくらいの投手陣の安定ぶりの一方で、とにかく点が入らない・・・。  「(4番)栗原の代わりはいないから、みんなで力をあわせるしかない」  ナイスガイ、廣瀬のインタビュー。   かまわないぜ、廣瀬。あんたが4番はってくれよ。できるから、きっと。  今でも忘れられないのが、廣瀬がブレイク...

アンヴィル!  夢を諦めきれない男たち

  実在のヘビメタバンドを2年間追ったドキュメンタリー。  ボーカル&ギターでバンドの顔リップスと、ドラムのロブは幼馴染。10代の前半から一緒に音を出してきて、80年代前半のヘビメタブームでは、名作アルバム「メタル・オン・メタル」が高い評価を受け、ミュージシャン仲間やその後のメタルバンドにも多くの影響を与え、今もリスペクトされています。  ・・・が、売れませんでした。  84年に日...

テンプラ

  揚げ物は好きですが、後片付けを面倒に感じて避けてきました。  が、メニューに行き詰って天ぷらをやることに。 私の生まれた広島の海沿いでは、「中身がわからない」という意味で、「あいつはテンプラじゃ」などと言います。  お、これでいこうぜ、と変なモノを揚げることに。もちろん内緒で。 イモ、マメ、うずらの卵、豚肉、ブロッコリー、魚、に交じって、ギョーザを揚げてみました。 けっこう好評だっ...

善き人のためのソナタ

  ミハイル・ゴルバチョフの書記長就任まで5ヶ月、ベルリンの壁崩壊まで5年を残していた1984年の東ベルリン。  もっとも、それは後から言える話で、その時点での東欧圏にすむ人々にとっては永遠の牢獄。国家保安省「シュタージ」による徹底した監視体制は、隣人誰もが密告者に仕立て上げられ、反体制の疑いをかけられたものは厳しい尋問で元の暮らしに帰ることはなかったとも・・・・ ヴィースラーは、冷徹な瞳の中...

4/19 ベイ戦

  3タテの3日目、19日のベイ戦に行ってきました。  4月のナイターは寒い上に、小雨でド平日のベイ戦は、選ばれた者のみが見られるカードです。  マツダスタジアムの2階席は屋根があるので、上半分に座れば雨はしのげますし、夏場のデーゲームでは日陰にもなります。  さすがに高い(地上7階程度)ですが、旧市民球場の2階席の方が高い感じがします。傾斜がむっちゃ急で、乗り出したらヤバイ感じが...

連敗脱出。が、連勝街道とは・・・?

 技巧派・大竹の、以前とは比べられない安定感で、ベイを封じてくれました。  ほとんどの初球がストライクって、実はバリントンが化けてんじゃないかって、ほどの攻撃的安定感。以前は、いいピッチングの後にこっぱみじんと、なかなかエースになりきれませんでしたが、頼もしいの一言です。ありがとう、大竹。  今のところ、ベイとジャイアンツにしか勝てていない今季。3点とれれば勝率は7割オーバーかと言うほどの...