home in my shoes
変えられるのは自分くらい。やってみせてよ、俺。
まずは痩せよう
海外プロテイン
その昔はウイダーやザバスを飲んでいたのは、ネットがなかったからで、今はネットで海外プロテインが選べるのでいい時代になりました。 合う、合わないはあるかもしれませんが、何食ってもハラ壊さない私なので、安くてデカイ海外産は大歓迎です。 ここのサイトで定期的に買っておりますが http://www.corejapan.net/?mode=cate&cbid=286268&csid=0 やっぱり口にするものなので、オイシイ方がいいなぁ。 甘...
うだ話
サマータイムもなぁ
6月の途中から、会社がサマータイムを始めました。8時~17時勤務です。 その気になれば、19時あたりに帰宅できますが、そうなると、夕飯をつくることもしばしば。 朝は早くなったのですが、家族の生活時間帯は変わっていないので、子供を夜10時に塾に迎えに行くことは前のままです。 で、洗濯だの朝の米炊きだのもやるので、4時半起床で、23時~0時就寝の毎日。 うーん、なんとかしない...
明日のオレへ
ひとヤマ超えた
非常にタチの悪い取引先とのカタが、やっとついた。 尊敬する部長ですら手を焼いて、部長の異動とともにこっちにお鉢がまわってきた案件。 ケンカせず、スジを通しつつ、理を積み重ねて、やっとカタがついた。 手探りだったので、けっこう戸惑うことも少なくなかったけれど、冷笑する同僚よ、笑わば笑え。目的地にたどり着ければ、それでいいのだ。ミッション達成以外に何かあるか? 未経験だった部...
週にひとつは新メニュー
ホイコーローをやってみた
以前は「Cook Do」とかで、「簡単にできるなぁ」とか思っていたホイコーローですが、自分でつくってみても結構簡単にできるもんでした。 赤みそ、オイスターソース、中華だし、豆板醤、甜麺醤、塩、コショウ、醤油、生姜、ガーリックとかあれば、どうにかそれらしい味になるもんですね。 これ、途中まで明らかに別なもんの味でしたが、あれこれやってるうちに、ホイコーローになりました。 子供らは...
こんな映画見ました
亡国のイージス
空中、海中ともに探査・即時迎撃ほぼ対応可能という海上自衛隊イージス艦「いそかぜ」。現実問題、通常兵器ではその活動を止めることは無理という最新鋭艦。 これが、北朝鮮の伝説的テロリスト、ホ・ヨンファ一派と、副長宮津(艦長は既に殺害)&彼に心酔する多くの幹部たちが結託し、自衛隊のコントロールを離れて、東京湾にその砲頭を向けました。 日本国政府への要求は以下の3点①米軍が極秘裏に開...
こんな映画見ました
迷子の警察音楽隊
砂漠の中に突然それだけがあるような空港に降り立ち、一向に来ない迎えを待つ男たち。 いかめしいデザインながらも、あまり大人が身に着けないような空色の制服をまとった彼らは、エジプトからやってきた警察音楽隊。 少人数と侮るなかれ。ついこの間まで戦争状態にあったイスラエルへの文化交流大使、誇り高きアレクサンドリア警察音楽隊なのだ。 もっとも、誰も迎えに来ず、ロクに言葉が通じ...
うだ話
えっ?
数年前に在籍した部署の仕事で、けっこうな人数の若手社員のお世話をする機会がありました。 男女ともども友達が増えたので、あの仕事は楽しかったなぁ。 その中で印象に残っている一人がTさんという女性でした。 とってもひたむきな方で、それゆえに上手くいかない(と、本人が感じる)ことも少なくないようで、話を聞いたり、私の数多い失敗談をお話ししたりと、ほかの人よりは過ごした時間が多かったかもしれ...
週にひとつは新メニュー
チキンナゲットをつくってみた
載せる価値はない画像ですが、私自身は自分でやったという値打ちがあるので、ためらわずに載せます。でも、ちゃんと揚げろよって感じは否めません。 トリ肉を包丁で叩いて叩いて、刻んだタマネギやショウガ、ガーリックを混ぜて塩コショウして、揚げました。 カラアゲとナゲットって、何が違うのかと思ってたら、こういう肉の下処理(?)が違うのでしょうか?要は、安い肉でもそれなりになるのね、と...
Next Page