fc2ブログ

シンプルにいこう

 自分の気の持ちようが変わってきている実感が少しだけ、出てきた。   妻のことを過剰に気にかけない。 妙に構えたり、気をつかったりも減ったようだ。 あ、以前よりは気軽に話しかけられるようになってきた。  メールの返事がなくても、電話の声が無愛想でも、そんなに気にならない。切れば忘れる。 あぁ、そういえば。今日は珍しく返信があったなぁ。   ことさらに構えなくても、正直にやってり...

あたりまえだの

   「俺がこんなに強いのも、あたりまえだの・・・」と、故・藤田まことさんのキメでおなじみの、前田のクラッカーです。  まだ売ってるんですねぇ、は、関西以外の人間のセリフなのでしょう。こないだ、大阪出張でセサミハイチ食ったぞ。   でも、近所のスーパーで見かけたので珍しく買っちまいました。   普通においしいです。子供も笑って食べました。    カープファンなら、「あたりま...

今日、初めて思い至った

 今日、初めて思い至った。  自分が(あって当然の)変化を受け入れようとしないことが、夫婦間のずれの大きな原因ではないか、と。    これまでは、正直言って、ホント正直に言って「自分はそれほど悪くない」という思いがあった。家事やってるから、子供だって赤ん坊の頃から世話してるから、いいダンナだろ、と。よそのダンナでこんだけやってる人は、そう多くはないだろ、と。   それは「やってやってる...

タクロー、ありがとう

  先日引退のタクローが、守備・走塁コーチになってくれたことが発表されました。   ありがとう、タクロー!  せっかく来てくれたのに、結局Aクラス入りさえも叶いませんでしたが、25じゃない番号での胴上げの夢は続きます。   ベイ時代のタクローは、スピードがあり攻撃的なプレーヤーでした。ちょっとした走塁でも、守る側がイヤがるような細かいプレイが上手で(審判には見えないような)。優...

まずは、ありのままを認めよう。注文つけずに。

 人とは変われる、と思いたい。良い方に。 と思ってやっているけれど、一方で気づかないうちに変わってることも珍しくないんだろうと、今日思った。良い方にも、悪い方にも。    周りの環境だの、置かれた状況だのと、自分ではどうにもできない(最初は自分が選んだとしても)ことや、それらに毎日対応するために、自分では気づかないうちに。   妻を新婚の頃のように愛していたかったんだよ。  真昼間...

豚汁をつくってみました

  画像を載せる価値はまるでありませんが、自分の日記なのでまぁええじゃろ、と。  クックパッドのレシピ見て初めて作ってみました。  豚肉は当然入れますが、野菜をたくさん食べるので鍋系はいいですね。  ダイコン(好き)、ニンジン、サトイモ、をアホほど入れて、厚揚げ、チクワ、カボチャ、コンニャク、えーと、他に何入れたっけ。忘れました。  あわせ味噌と赤味噌を4:6くらいの、やや濃い...

みだらなクラクション

  某ホテル(非ラブホ&一流)の駐車場で見つけました。  クラクションを「いやぁん」とか、「あへあへ」といった音で鳴らさないように、という注意喚起のようです。...

自分にちょっとびっくりした

 妻から何か言われた、妻が不機嫌な態度を見せる等々、これが自分を非難されているように受け取って、けっこうストレスを感じていた。  実際、オレへの非難や不服の表れかもしれないけれど、「オレへの非難」と「妻が実現させたかったことと現実のギャップ(思ったように片付いていない、とか、郵便局窓口での手続きが自分の思っていたのとは違っていたとか、ホント日常そのものの)は、別と割り切るようにした。  昨...