home in my shoes
変えられるのは自分くらい。やってみせてよ、俺。
うだ話
ひとりカラオケ
先週末。ちょっとやっかいな仕事が一区切りついて、少しお酒飲んだ帰り道に、ひとりでカラオケ屋さんに寄ってみました。 ちょっと久しぶりでしたが、こんな歌もカラオケになってるのかってびっくり。 シアターブルックの「純粋無垢」だの、チャーの「TODAY」だの、ARBの「アフター45」だの、ストリートスライダースの「ベルベット・スカイ」だの、泉谷しげるの「デトロイト・ポーカー」だの...
週にひとつは新メニュー
チャウダー、よく売れた
盛り付けも器も美しくないですが(こぼしてるし)、子供らがたくさん食べてくれました。カキ入りチャウダー。どの料理でもそうですが、玉ねぎ炒めたおしてまっ茶色になったやつ入れて。 ホントはカレー鍋したかったけど、フランスパンが余ってたので。 夕飯にパンって、ちょいちょいするのですが、ナンですね。ご飯で食べられるものは、パンでも大抵は食べられるような気がします。納豆もタラコも、ひじ...
こんな本を読んだ
殺人者はいかに誕生したか / 長谷川博一著
私はこれまでに、殺人事件を起こした十九人との面会を経験しました。すべてに共通していたのは、その人たちが犯罪者になろうとしてなったわけではないという点です。しかし犯したことは許されない。この極限の矛盾に挟まれて、悲しい現実に心が軋みます。被害者を生まないために、犯罪者を作らないことにももっと努力しなくてはなりません。それは誰にでもできます。すべての子どもに、まず、慈しまれるという大人と...
我らがカープ
カープ、新入団選手発表会の観覧が当選。うれしー\(^o^)/
カープのファンクラブができてから毎年入ってますが、何かの特典があたったのは初めてです。 びっくりしました。広島市内のホテルで催される、15年度新入団選手の発表会ファンご招待が当たりました。 うれしー\(^o^)/ 夕方、カープから当選通知のメール。早速参加希望の返信ですが、平日なので出張や会議が「まだ」入ってないことを確認。チームのみんなには「この日は、絶対...
どうしようもない自分であっても
それはそれでいいか、とか思い始めた最近
妻との関係をなんとかしよう、とあまり思わなくなってどれくらいになるのかな。半年くらいか。読み返したりしないので、わかんないけど。 良い関係になれればいいけれど、取りつく島もなくて。なにか、こう線も切れたような気持ちになって、それっきり。 ストレスは減った。つっけんどんだったり、えらい不機嫌だったりはしばしばあるけれど、まぁ、そんなもんだろう、って。実際、そうなんだ。それが俺のせい...
仕事の旅も旅のうち
和歌山出張
和歌山に出張してきました。 駅前の地下街、かと思ったら単なる地下道だったので、ちょっと拍子抜け(失礼)。驚いたのは、紀州犬の銅像。立派ですねぇ。凛としております。名前はないですが。 昼ごはん食べようと駅から少しだけ歩いたのですが、いいですねぇ。この感じ。天気も良くて、ちょっとのんびりした気分。 駅前のデパートで食べたのですが、こっちは急いでるのに...
こんなアート見ました
榮久庵憲司の世界展 広島県立美術館
ショーユ瓶から電車までデザインした人、というのが面白くて行ってきました。東京生まれの方だそうなのですが、広島が第二の故郷ということで親近感も湧いて。 さっそく出ました、ショーユ瓶。ウチにもあります。ありがとう榮久庵さん。それにしても、日常にあるものがこんな風に「展示」してあるのは面白いですね。 展示室に入ると、そういったものがわんさとありました。思ったより人も多...
どうしようもない自分であっても
酒飲んで落ち着いた
誤解も含んでいたかもしれないことがあって、ちょっと愉快ではなかった。 誤解を生みそうな普段の空気も愉快でない背景にあるっちゃあるのか。今思うと。 このところ、あぁそうだ。先週の金曜以外は毎日4~5時間睡眠でやってるんだ。そりゃ、コンディションと言うか、気持ちも崩れやすくなるわ。 今日も日帰り出張して、家事片付けて、忙しかったなぁ。眠くて。 全...
Next Page