fc2ブログ

なかむらきょうへい対むらなかきょうへい

まさかの11連勝に圧倒的首位。 夢のような毎日。てか、現実のことと受け止められていないのが正直なところ。 周りのカープファンもそんな感じです。 21歳の期待の若手が3試合連続で決勝ホームランとか、メジャー契約を蹴ってカープに帰ってきた投手が満塁で二塁打打ったりとか、今季からの新ルールでサヨナラ勝ちとか、マンガみたいな展開も多いし。 で、昨日。 ある商談の後に、お取引先様が「都合が悪くて行けなくなっち...

こんなもんでいいでしょう

 上司と外出して、夕方そのまま家まで送ってもらいました。 19時前に帰宅したとは。 高校生のせがれが帰ってましたが、妻はまだ。 「てきとうなもんでよかったら、夕飯つくろうか」みたいなメールを出したら、「お願いします」と返信。 せがれは腹減ってたみたいだったので、取り急ぎパスタ茹でて食わせて、5分でできるピザ生地(粉に水まぜてこねるだけ)で、ピザつくりました。 ベーコンとコーンくらいしか乗せるものがな...

麻婆豆腐つくったら辛かった

 夕べつくったんですが、豆板醤入れ過ぎたみたいで、ちょっと辛かった。あんまり味見せずにつくってるってのもありますが。 でも、いくつかの調味料使ってこういうもんがちょちょいと作れるようになってきたので、ちょっと自己満足。 挽き肉が切れてたので、豚コマ刻んで炒めたら、それはそれでウマかったです。 中華鍋とか欲しくなってきたけど、もうちょっと作れるようになってから考えるましょう。ちょっと自己満足しすぎか...

(イギリス人)なんや知らんけど国民投票

 離脱が決まってから、「えぇぇぇっぇぇっ!マジで離脱ぅ? ところで、EUって何なん? 抜けたらどうなんの?」っと思って検索したイギリス人がどえらい多かった、という話だそうです。 いわゆる「批判票」のつもりだったのでしょうか。調べてみたら投票率は72%くらいとか。3割くらいは投票もしなかったとは。 もっとも、もうちょっと調べたら国民投票なんてこんな投票率らしいっす。ギリシャでも62%。まぁ。マジメに投票行く...

Blue Stripe/高中正義

Blue Stripe - 高中正義 代わりがいないって、大変な褒め言葉だと思います。 ギター好きの私にとっての高中正義さん。このメロディー、音。他に誰かおるかぁ? 青いヤマハSGを高めに構えた姿、かっこよかったなぁ。色々あって、ヤマハとは縁切ったみたいだけど、あの音はあのギターならでは、でした。 この曲、さすがタカナカ。夏にクルマで遊びに行く感じ。 トシ、とらないなぁ。...

泣けるほどありがたい、カープ快進撃

 2位チームとのゲーム差8! 絶対王者・福岡ホークスは、2位マリーンズに7.5差ってことは、カープどうやったんだ。 小中学生の頃、毎年ジュニアカープ(子供向けファンクラブで自由席が無料)に入れて、一緒に球場に通った子供らは、「生まれて初めて強いカープを見た」と言ってます。 このまま優勝するかはわかりませんが、ここまでの快進撃は本当に泣けるほどうれしい。ナインにも、チームにも心から感謝しています。 ...

東松照明 ―長崎―/広島市現代美術館

 昨日、行ってきました。曇天の広島市現代美術館。 写真家(故人)、東松照明さん。「男はつらいよ」の寅さんを模したようなユーモラスなパネルとなって出迎えてくれますが、社会派の写真家さんとか。  相変わらず何にも知らないのですが、入ってすぐに掲げてある作者紹介の文章に「土門拳、奈良原一行らとともに云々・・・」とありました。あ、この人たちは知ってる。奈良原一行さんは見に行ったし、図録も買ったっけ。http:/...

サバス・スラッシュ・サバス/人間椅子

人間椅子 サバススラッシュサバス 朝から打ってるスロットが~、夜になっても当たらない~ そんなぁ時にぃ、叫ぶぅ言葉は ”Black Sabbath!” 事故でクルマと体当たりぃ~、昔の思い出走馬灯~ そんなぁ時にぃ、祈るぅ言葉は ”Black Sabbath!” 実は野球見た帰りに、まだ一か月分残ってた定期券を落としてしまったかと探しまくって探しまくって。  交番も駅もコンビニにも電話してフルスイング空振りだった、さっきまでの...