fc2ブログ

Farewell My Love/Native Son

Native Son - Farewell My Love 80年代初めのフュージョンブームにつかった世代なので、ネイティブ・サンは懐かしいです。 どう見ても日本人の彼らですが、なぜかアフリカ(だったんでしょう)の原野を裸で大笑いしながら歩く画像が多かった。 まー、ネイティブでサンだから、なんでしょうか。 サックスとキーボードが大御所さんだったんで、若いギタリストさんはほとんどソロもなく。その分バッキング上手で、たまのソロも...

第63回日本伝統工芸展/広島県立美術館⑥

 木芯桐塑象嵌紙貼「木の実」(もくしんとうそぞうがんかみばり「このみ」) 昭和でしょうか。やんちゃそうなボーズをおかあさんが肩車。 顔もよく似せています。   陶胎彩色「珊瑚礁」(とうたいさいしき「さんごしょう」) 涼やかな女性が波止場に座って、波と戯れているさま、かしら。サンゴ礁があるような海はあまり感じなかったのですが。 桐塑紙貼「奏」(とうそかみばり「そう」) 展示してあった人形は20前後。...

第63回日本伝統工芸展/広島県立美術館⑤

 木工 透網代交色盛器(すかしあじろこうしょくもりき) 編んであるんですが、色の変化が素敵です。いい意味で重すぎないような。何が入ってるのかな。 木工 神代桂菱紋重糸目筋箱(じんだいかつらひしもんかさねいとめすじばこ) これ、テレビで作者さんのお話を見たのですが、まぁとてつもない手間でした。細い木を重ねて削って、まt亜重ねて。 60代の方でしたが、新人賞。お見事。 木工 花籃「来光」(はなかご「ら...

イヤなもん見た

 コメント自粛...

カープ田中広輔、スーパーで男前ポスター

【広島カープ】田中広輔「初のCM撮影に挑戦!!」スマイル カープの男前、田中選手。 地元スーパーのCM起用です。 実際、こんなん貼ってました。 マリーンズの井口選手によく似てて「若井口」とかも言われてますが、揃ってCMとか出たら面白いだろうなー。二人ともリーグトップクラス(特に井口選手は)ですが、そう知名度も高くないので。 やっぱ似とるわ。...

第63回日本伝統工芸展/広島県立美術館④

 金工 南鐐吊舟花生「出航」(なんりょうつりふねはないけ「しゅっこう」)。 これ、すごく素敵でした。花を生けるんですね、最初はなんだかわかんなかったですが。船底の部分に穴が開けてあって。 空中を漂う船に艶やかな花が生けられる。想像したら、ちょっとゾクゾクしました。よーこんなん思いつくなぁ。 金工 鍛矧合壺「線」(たんはぎあわせつぼ せん)。 300以上の金属棒を貼り合わせ、溶接して、つくられたそう...

遊んでる人たちにサービスする仕事の人にも何かしてあげてぇ!!

 私個人が思うのは「やれる人(会社)は、やりゃええじゃん」です。 できそうもない私は、単にひがんでいるだけなので。 まぁ、やろうと思ったらできなくもないですが、やっぱちょっと気が引けるチキンな私。部下が全員先に帰るか、その日カープの自由席のチケットがあれば、くらいしかやりそうな理由が思い当たらない。 でも、美術館は金曜だけ20時閉館っていうところがたまにありますが、そうでないところの方が多いので、...

Laughter In The Rain

Laughter In The Rain (Reggae Cover - Neil Sedaka) Manley (Pre - Release) ニール・セダカのクラシックポップですが、レゲエにしたらめっちゃ気持ちいいです。 原曲の良さ、でしょう。いいメロディーですねー。 何年か前に、いろんな曲をレゲエにしたCDを人から教えてもらいました。なんでもレゲエにしたら、いいんですねぇ、これが。歌謡レゲエ。 一時よく聴いていたボブ・マーリーくらいしか知らないのですが、また、こ...