Time After Time タックさんとパティさんご夫妻。 一人オーケストラかというくらいに何でもできちゃうタックさんのギターと、ものすごく上手なパティさんの歌。 私、全然知らなかったのですが、ある方に教えてもらってすっかり好きになりました。ウインダム・ヒルだったんですね。知らなんだ。ギターマガジンとかに出てくるギタリストしか知らないような気がする。 CDもらったのですが、こういうポップスもあれば、ジミヘン(...
Miles Davis - So What (Audio) イヤホンで聴いても不快な音漏れが少ない曲(アルバム)なので、新幹線での出張時によく聴いてました。 モード・ジャズとか言われてもさっぱりわからないのですが、好きな曲(アルバム)です。クラシック聴いてるみたいな気分になることもしばしば。 昨日、月曜なのに遅くまで飲んでたから、もうひとつシャキッとしない今日。残業のおともに、マイルス・ディビスを。...
Chickenshack - La La Means I Love Youめっちゃロマンチックな曲です。その昔、山岸潤史擁するチキンシャックが大スタンダードを見事にやりきってくれました。 誰もが知ってる曲をやるのって相当なプレッシャーだと思うのですが、私はチキンシャックのが一番好きかも。って、世の中のこの曲全部聴いたわけじゃないですが。 こんなジェントルなギターを山岸潤史さんが弾いていることをなかなか信じられなかったのですが。ネット...
LIVE ALIVE(absolutely)/PRISM 高校生になった頃のアルバムでしたか。今まで死ぬほど聴いてきて、iPhoneでも聴きたいのでここにアップしました。 最初に買ったときは当然アナログレコードで、非常に録音がいいため「プレイヤーや針はよく調節してお聞きください」みたいな注意書きがありました。とんでもないダイナミックレンジのLPだったなぁ。 冒頭で「アキラーっ!」「アキラぁぁっぁぁぁ!」とか兄ちゃんたちがギターヒーロ...