home in my shoes
変えられるのは自分くらい。やってみせてよ、俺。
週にひとつは新メニュー
羽つきギョーザ、だんだんサマになってきた
うまくひっくり返りませんでしたが、先週よりはマシになりました。 水150グラムに対して大さじ1杯の小麦粉、または米粉が羽根の分量とのこと。先週は目分量で粉がお多すぎて失敗したので、ちゃんと測って。 ・・・小麦粉ないじゃん。未開封のはあったけど、このために開けるのもねぇ。米粉なんてあるわけないし。 お好み焼きの粉でやりました。まぁええじゃろ。 ひっくり返すのって、今から思えばフライパンごとやればよか...
ヘンなの
女たちは私のことを「貧弱な坊や」と馬鹿にした
思春期~青年期の男子が読む雑誌(少年ジャンプ~週刊プレイボーイあたり?)によく出ていた、「ブルワーカー」の広告。 女性に笑われて、一念発起でブルワーカーを通販で購入(そもそも近所で売ってない)~すぐにマッチョに変身~モテモテ。 王道のパターンです。モテるための変身グッズなわけです。 話の筋はいつも同じですが、ロイ・リキテンシュタイン風なんかもあったりします。言ってることは一緒ですけど。しかし、...
我らがカープ
九里、チャンスを掴む。カープ快勝!
これはすごい、誠也のソロ。あんな難しい球をホームランにできるなんて。 これもすごい、菊池のバックスクリーンへのホームラン。素人目には、バッティングセンターで兄ちゃんがテキトーに打ってるようにも見えるのですが。1〜4番までが2桁ホームラン&3割打って、全員走れるこの打線。これもすごい、エルさんのデカイホームラン。あそこまで飛ばされては赤松でも取れません。泣くな中澤、決して悪い球ではなかった。...
体型変える日記
ラーメンは太る(私の場合)
昨夜帰宅したら、夕飯はこれでした。 冷蔵庫に入ってたので茹でて食べたわけですが、久しぶりにラーメン食べたなぁ。減量意識してからは初めて。2か月ぶりくらい。 うまかったぁ。 でも、強烈な脂っ気。それがおいしい食べ物ではありますが、こんなに脂っこかったんだと、ちょっとびっくり。 ちょっとだけですが、ご飯も食べちゃって。 寝る前に体重測ったら、1キロ増えてました。朝より。こんなに増えたのも2か月ぶり...
好きな歌
CROW/清水靖晃
Yasuaki Shimizu - Crow (1981) 二十歳前後に一番聴いたのは、プリズムとマライアだったと思います。 自分以外にはどうでもいいことですが。 マライア、ホントに聴いたなぁ。特に3枚目。ユーチューブにはほとんどないですが。各メンバーのソロ名義合わせて、20枚近くアルバムがあったんじゃないかしら。 ほとんど買いましたが、実験的なものも多くて、あれは売れなかっただろうなぁ。 買いましたが。 そのリーダー、清水...
我らがカープ
超・機動力野球炸裂
カープと言えば機動力野球が金看板ですが、その頂点は古葉監督時代、優勝争いの真っ只中のドラゴンズ戦の終盤にキメてみせたヨシヒコと今井のダブルスチールだと思ってました。 誰もが予想しなかった。古葉さん自身が試合後に「あれは近代野球のお手本にしてほしい」と語ったあのプレイが、赤ヘル機動力野球の頂点だったと。 今日までは。 まさか、セカンドゴロのエラーで一塁ランナーがホームインするとは。 まさか、セフテ...
体型変える日記
変わろう日記049(体重減る減る):2017/07/26
2か月ちょっとの間、地道に運動とカロリー制限を続けてきたおかげで、この2〜3週間で体重がどんどん下がるゾーンに入ってきました。1週間前、目標体重から超過3キロを割ったと喜んでましたが、さっき測ったら超過1.7キロになってました。 おぉー、いいぞいいぞ。 そもそも目標がちょっと高めの設定ではあるので、超過1.5キロなら上出来だと思ってますから。 人間ドックの日程が2週間延びてあと3週半位くらい先に...
好きな歌
Romance Promenade/NOVELA
NOVELA ロマンス・プロムナード(ROMANCE PROMENADE) 元祖ビジュアル系、と言うよりも日本の元祖プログレハードと言ったほうがいいのでしょうか。ノヴェラ。 先日、区の図書館の雑誌コーナーでヤングギター(今もこの名前なんだ)があって、ちょっとびっくり。今月号はプログレ特集(!)で、今どき誰が買うのか、一体。ロバート・フリップや、スティーブ・ハウに憧れる若い衆っているのかな。 おらんおらん。 編集部が選ぶアル...
Next Page