fc2ブログ

ヤマハSC1200改

 80年代の機材、あまりメジャーとは言えなかったヤマハSC。工房さんに遊びに行ったら置いてありました。 元々はミニスイッチが3つくらいついてたコントロールを「普通のストラト」のスイッチ・配線に換えるというリペアだそうです。 今、気づきましたがハードテイルなんですね。オリジナルもそうだったっけ、覚えてないですが。 持ってみると意外に重かったです。スルーネックの滑らかなジョイントは素晴らしかったです。 ...

印象派への旅・バレルコレクション/広島県立美術館

 1900年前後にイギリスで財を成した海運王・バレルさんのコレクションの展示です。ポスターにもなっているドガの「リハーサル」って、どこかの展示で見たような気がするのですが、今回は初めての日本公開とか。記憶はええかげんなもんですね(´・ω・`)。 故郷・イギリスのグラスゴーに膨大なコレクションを寄贈したバレルさん。今回はその改築に合わせて日本を巡回展示とのこと。おカネもそれなりにいるんでしょう。こういうカネ...

俺たちはいい人

 事務所で隣の席のDさん(男性)がよくこれを飲んでます。 Dさんは仕事に極めて真剣な人で、怖い・話しづらいと誤解(=一面的な理解)されがちなのですが、仕事を少し離れると朗らかでいい人です。あまり知られてないようですが。 さて、昨日私もこのコーヒーを買ったのですが、Dさんのそれと間違えたらいかんなと思って、ラベルのセロファンを剥がしました。直後、午前中席を離れたので冷蔵庫に入れといて。 帰ってきたら、...

最近の体形 (´・ω・`)

 チョコレート味がカラになったので、新しいプロテインを出しました。モカ味つっても甘くて後味がちょっとモカ風味ってことですが。まぁそのくらいで充分です。 コスパ最強のマイプロテイン社はフレーバーが図抜けて多いのですが、中にはハズレもあってギャンブリング。あずき味は、ぜんざいみたいなのを期待してましたがそうもなかったなぁ。BCAAで「ビターレモン」ってを買ったら、ものすご苦くてびっくりしたり。 12月が忙...

時間がないなりのトレーニング

 余暇に使うまとまった時間が足りません。洗濯やってくまちゃん散歩して、休日には作ってる夕飯も時には平日もやって。筋トレ、ロードバイクのトレーニング、ギターの練習と各々1時間は欲しいのにどうすれば (´・ω・`)。 そこでもうまとまった時間とれなくても「ちょっとでもやる」ことにしました。昨夜は筋トレ30分。今朝、ちょっと早起きしてギターの練習15分。こんな風にまとまってできなくても空いた時間に埋め込むよ...

とりとめなく

 金曜・土曜とお休みでしたが、忙しかった (´・ω・`)。 金曜は県立美術館にイギリス門外不出の作品を集めた印象派の展示を見に行きました。それから、翌日の法事に備えていろいろ買い物があったので、市内中心部をぐるぐる。 これは地元紙のサイトからもらった画像ですが、日教組の集会があるので右翼街宣車&警備のおまわりさんが多い多い。最近の右翼さんの演説はソフト&理論的な語り口で、歩きながらでも聞きやすかったで...

くまちゃんダイナミック

 歯が全部生えかわってないくまちゃんは、なんでも噛みつきます。ガブガブ (´・ω・`)。 胸元にファスナーのある服着てたら、ファスナーをガブガブ。これが、ファスナーの上げ下ろしを覚えて、面白いらしくガブガブしながら上げたり下げたり。 めっちゃ近い顔がおもろいです。 飽きたら手をガブガブ 。痛いぞ、くまちゃん (´・ω・`)...

最後の一枚

タワーレコード限定のCDがまだ残ってたので注文したら、それが最後の一枚だったって話です。 私が一番好きなギタリスト・和田アキラさんが40年前くらい(うわ)に出した教則アルバムなのですが、5曲入っててそのギターカラオケがまた5曲と。別売りの教則本と合わせてコピーするっていう代物でしたが、そのCDが数年前にタワーレコード限定で再発されてたことを知りました。 教則本は実家を離れていた際に処分されてて、こちら...