fc2ブログ

カープ3連敗。またも秋山にやられた

 タイガース視点の記事ですが、今夜の敗戦を的確に書いてるので貼りました。書いてあるとおりにタイガースは打線がつながり、単打と四球(これが痛かった)でコツコツと点差を拡げる一方で、苦手の秋山をどうしても崩せす(´・ω・`)。秋山昨季は4敗で防御率1.45、今季も既に2敗で防御率1.29と手も足も出ません。秋山はもちろんいい投手(いい打者でもあります)なのですが、カープ戦以外ではここまで圧倒的とも言えず、カープ自...

未だにこんなこともちゃんとできない

 工員だった父、電気系の大学に行った兄はどちらも機械や電気に強くて、日曜大工や家電の修理はお手の物でした。そういうことが全然ダメな私は、「男ってこういうのが得意なもんなんだ」「なのに自分はダメだ」って気持ちを持ってましたが、ダメなままです。ああいうの得意な人って神の領域っすね、憧れます。 私なんて未だに電球替えるのが精一杯(*´ω`*)。エレキギターやロードバイクといった趣味もありますが、工具使うなんて...

「にっこりにっこりボーダーコリー」。うわ、しょもな!

 くまちゃんはボーダーコリーです。一昨年の秋にくまちゃんと暮らし始めるまで犬のことは全然知らなくて、ボーダーコリーという種類があるのも知りませんでした。 今ではすっかり仲良しになってくれて、しょっちゅう部屋に遊びに来ては愉快な時間をプレゼントしてくれます。くまちゃん、いつもにこにこ(*´ω`*)。 くまちゃんがにっこりするとものすご幸せ(*´ω`*)で、ついつい独り言も。「にっこりにっこりボーダーコリー」。う...

文化祭か町内会行事の調理

 昨日の夕飯につくったハンバーグです。翌朝も食べたかったので、この大きさで15個作りましたが、ちょっと(3個くらい)つくりすぎたかな。まぁええか。 右は辛子じょうゆ。広島だからでしょうか、子供ら(もう成人だけど)はお好みソースで食べてます。私も好きだけど、甘口なので辛子じょうゆがええなー。お肉系の焼き物は辛子じょうゆでGO! それにしても上手になりません。玉ねぎは飴色になるまで炒めてから挽き肉にまぜ...

カープ、不振のベイさんに快勝

 勝手な推測ですが、アンチファンの極めて少ない選手の一人に現役時代のベイ三浦大輔がいたのではと思っています。 インタビューで「もしもっと上位のチームに在籍していたら通算勝利数はもっと伸びていたのでは・・・」という失礼な質問に「それはない、俺は横浜の三浦大輔」と即答した潔さ。監督就任時の球団PR動画では、おなじみのリーゼントでスーツを着込み、高級外車を駆りながらチーム愛・横浜という街への愛を語っていた...

麦ちゃん、ひどい目にあう

 道で会うと大暴れしながら絡んでくる超おてんばパピー・麦ちゃんが、先日遂に止まりました。「麦ちゃん、遂に止まる」の記事はコチラ 喉元コチョコチョが気持ちよくて暴れるのを忘れた麦ちゃんでしたが、さすが麦ちゃん、次に会ったときは気持ちよかったことを忘れていました、麦「くまちゃん、こんちわー!」くま「・・・」麦「えーい!」くま「!」麦「ぐるぐる絡まって面白ーい!」くま「・・・!」麦パパ「こら、麦!いいか...

投票率33.6%、恥ずかしい(´・ω・`)

 このテの話題はあまり書かないようにしているのですが、昨日の広島再選挙の投票率33.6%には驚き、広島に住んでる者として恥じ入っております。 全国の皆様、選挙権を得るために活動された先人の皆様、本当にすみません。 19年参院選に比べて11%強の落ちようだとか(´・ω・`)。なんじゃそら。 私自身は毎回必ず期日前投票をしているのですが、投票しないってことは白紙委任状と同じことですから、投票しないってのはどんな結...

昂也&栗林の活躍で5割復帰

 讀賣に連勝で5割復帰の我らがカープ(*´ω`*)。 昨日は実家で父と過ごしながらテレビ観戦しましたが、高橋昂也のトミージョン手術からの復活にはしびれました。 ほぼ丸2年はリハビリに費やした彼ですが、それを全く感じさせないピッチングでした。高橋のいいところはマウンド上で全くニヤけないことでしょうか。真剣そのものの顔で目一杯投げ込む姿は、近い将来の左のエース誕生を期待せずにはいられません。 今日は今日で6...