home in my shoes
変えられるのは自分くらい。やってみせてよ、俺。
うだ話
(当たり前ですが)普通の市民で買い物
見慣れない画面ですが、近所のスーパーさんのカード端末です。普段は「チャージする」「チャージ完了」とかの画面しかでませんから、私も初めて見ました。 こないだ夕飯の材料買いに行ったときのことなのですが、お店に入ってこの端末で2千円ほどチャージしたところ、2枚めの千円札がちょっとシワがあったためか「係員を呼んでください」みたいな画面になって動かなくなってしまいました。 ちょうど夕方のお客さんが多い時間...
わんこ
くまちゃん、集中を削ぐ
昨日はお休みでした。姉の家に行く予定でしたがキャンセルになったので、少し時間ができたような感じもしてギター練習に割く予定にしたけど、まぁ結局はくまちゃん・こまちゃんに相当費やしました。 午後3時頃になってようやくギターを手に取れましたが、くまちゃんがやってきます。くま「お散歩行こーよ!」くま「まだ、終わらない?」くま「ねー、まだー?」くま「もー、ホント行こーよー!」くまちゃん、外出成功。 部屋に...
うだ話
Be Quick Or Be Dead!
昨夜の話です。 終電で帰る(と言うか、それでしか帰れない)シフトだったのですが、ちょっと他社さんの最終処理が遅れて、時間的に少々焦る展開。ギリ間に合うタイミングで守衛さんにカギ渡して駅に歩いてたら、胸ポケットにスマホ以外の何かが入ってました。 ぐぉぉ、事務所のガラケーじゃないかぁ!明日は休みだから、これ返しとかないと朝までに届けに来ないといけんじゃん! 迷うヒマはありません。守衛所行ってカギも...
うだ話
あっちゅう間休日
終電で帰ると帰宅は1時前、筋トレとギター練習とかしたら就寝は3時あたりで、7時にはくまちゃんが起こしに来るけどもちょっと寝ます。休みの日だと10時あたりまで寝たりするので、そこからくまちゃん散歩1時間、こまちゃんの日向ぼっことご飯1時間とかしてたらもうお昼に。 休みが半日くらいの感じでしょうか。感じだけですが。 昨日の朝散歩のあとのくまちゃんの豪快な笑顔(*´ω`*)。このあたりで11時頃なのでもう朝じゃ...
うだ話
赤緑色弱
私はけっこう強度の赤緑色弱です。日本人男性の20人に1人だそうで、学校のクラスなら2人いたくらいでしょうか。見たことないけど。 最近もやってるのかは知りませんが、こういう図柄を見せて「書いてある数字を読みなさい」とかいう検査では上の真ん中が12であることしかわかりません。他は色のついた点がいっぱいあるとしか見えなくて。 小学校に入った時に初めてやって、そこで自分がおかしいことを知りました。今でもよく...
うだ話
新しいものへの感度、2007年で終わってた
私は58歳です。バカボンのパパが41歳、映画「日本の一番長い日」「山本五十六」の三船敏郎が当時46・7歳、「太陽に吠えろ!」の石原裕次郎が番組開始時に37歳で終了時に51歳と、昭和の人は貫禄あったなぁと思うと、自分の軽さが情けない。 子供は末っ子が大学4年ですが、上の2人は既に社会人として働いててみんな成人。あぁ、自分の年齢がそりゃこんなになってるわ、とびっくりもします。 子供らが小さいころに初めてパソコ...
うだ話
寝坊したぁッッッッ!
めったにないことですが、通勤電車で寝過ごしたことが何回かあります。 目が覚めた時、「なんか、いつもと違う!」と思うのですが、それが寝過ごしたというヘボい現実を認めるまで数秒かかって。「いや、この景色見たことないじゃろ」「寝過ごしたんじゃろ」「いや、今はアタマがぼーっとしてるから、見たことあるかもしれない景色を見たことないように認知してるかも」「つべこべ言わんと、寝てて乗り過ごしたこと認めーや」・...
うだ話
いいのか悪いのか。仕方ないけど
今日はお休みです。このところの勤務は14:30〜23:30で帰宅が午前1時なもので、就寝は2時〜3時あたり。 それでも6〜7時あたりにはくまちゃんが隣室(くまちゃん、夜はせがれの部屋で寝てます)のドアを開けてとゴンゴン叩くので、起きて私の部屋に連れてきます。以前はここから朝散歩だったのですが、さすがに3〜4時間睡眠での朝散歩はキツイので、くまちゃんも付き合わせて二度寝しています。 くまちゃんも外に出たいの...
Next Page