座席譲って一万円
今回の東京出張、二日目はオフィスにカンヅメでほとんど歩くこともなく。
18時頃羽田発の飛行機に乗ろうと待ってましたら、「予約がいっぱいになっており、お客さまのうち2名様で座席を譲って次の最終便に替えていただける方はいただける方はいらっしゃいませんでしょうか」のアナウンス。
ふーん。
「ご協力いただいた方には、一万円を進呈させていただきます」
やるわ。
こういうことがあるのは知ってはいましたが、実際にやるのは初めてです。カウンターに行ったら、私の前後に一人づつ。後ろの人は「ちぇっ」とか言ってました。すまんね、兄さん。
簡単な手続きが済んで、受付の女性は「ご協力、本当にありがとうございます」とえらい恐縮ぶり。いや、カネ目当てですから、そんなにお礼言わんでも。
「ところで、次の飛行機はどこから乗ればいいですか?」
「あ、本当に申し訳ございません。53番ゲートになりますので、ここから反対側になるんです、申し訳ございません」
「いや、一万円に目がくらんでるおっさんに、そんな丁寧にせんでもいいですよ」
「(笑)お気遣い、ありがとうございます。恐れ入りますが、現金がここにございませんので、53番ゲートで私が必ずお渡ししますので」
「はい、ありがとうございます。ところで、ひとつ伺ってもいいですか?」
「はい、なんでしょう」
「乗れない人って、どうして出来ちゃうんでしょうか? 一万円払ってでもこれに乗りたい!とかいう人がいるんですか?」
「・・・あー、そうじゃないんですよ。実は、座席数以上にチケット売ってるので、こういうことが時々起きるんです」
「えっ?いつもそうなんですか?」
「はい、そうなんです。大抵は全席売れないので」
「じゃ、今回みたいなときは、うわホンマに全員来よったとか、みなさんびっくりされるんですか」
「(大笑)そうですね(笑)」
知らなんだ。飛行機のキップって、そんなギャンブルしてたのか。さて、もうここにいる理由もないので、53番ゲートに動きましょう。ここは701なので・・・
パソコン&出張&資料たくさん、で結構な重さです。しゃかしゃか歩きましたが、ちょっと遠いなぁ。ま、一万円で転んだから文句も言えません(笑)。
やっと着きました、53番ゲート。そしたら、後ろから声かけられました。
「homeさん!」
んぁ?こんなとこで名前呼ばれることもないじゃろに、と振り向いたら、さっきのカウンターの女性。
「お礼をお渡しします!」
「いや、ここまでそんなに早く。はぁはぁ言ってらっしゃるじゃないですか! 一万円に目がくらんだ私のために、そんなしていただかなくても。お疲れ様でした。ありがとうございます。」
そこから、パソコン取り出して、済んでなかった仕事に着手。ただ、飛行機はダダ遅れ。まぁ、今さらどうでもいいんですが。
ちょっとびっくりしたのは、乗るのに遅れた客を待って15分も出発が遅れたこと。新幹線ならさっさと出るぞ。いや、山陽本線でも出るぜ。
早く空飛んで帳尻合わしたりしないんですね、そのままダダ遅れで広島着。
まぁ、終わってしもたら、そんなん忘れて一万円が残ってます。
先週買った靴代くらいにはなりました。えへへ。
- 関連記事
-
-
座席譲って一万円 2016/10/29
-
出張中にマリーンズグッズショップで買い物 2016/10/27
-
一泊二日東京出張の初日ぐだぐだ 2016/08/25
-
出張と名古屋メシ 2016/08/11
-
頑張れー、オレ。愛するカープも今夜は逆転サヨナラ勝ち! 2016/08/07
-
高松~松山。四国は青いなぁ 2016/08/05
-
四国出張(飲み食いと瀬戸大橋) 2016/08/01
-
大阪出張(お楽しみなし) 2016/07/31
-
魚が釣れる居酒屋さん 2016/07/30
-
スポンサーサイト
コメント
No title
もし誰も手を上げなかったらどうするのでしょうかね・・・知りたいところです。
出来れば人助けの方がいいですね・・・「親の臨終に間に合うように・・・」とか。
それにしても面白い経験でしたね。
ところで701探しました。53番ゲートの反対側?71番はあるが・・・3桁は1F?
700と704の間?
homeさん、大夫お疲れですね・・・お大事に・・・。
2016-10-29 16:30 KAGURA URL 編集
No title
走ってきてくれたのーー!おっかしい!
サービスいいですよね
オーバーブッキングは海外なんてよくあって、私も金に目がくらんで25000円くらいゲットしたことある!しかも家族全員分だから75000円!飛行機は翌日のにしなきゃいねなかったんだよね
で、ビジネスクラスよ💕ホテル代払っても譲るべきっしょー
必死に安宿探したわ やっぱがめついわ自分(笑)
2016-10-29 18:17 kyala URL 編集
No title
お疲れさまでした。
譲って一万円の席って、日本シリーズのチケットかとおもいました。
混み合ういい時間の席はそんな価値がでることがあるんですね。
確かに飛行機や旅行はそんな販売をするのを知ってましたが国内線もだとしりませんでした。
運動もできて、良かったですね(^_-)-☆
2016-10-30 06:01 はのはの URL 編集
No title
ホントそれです。切符売っておいて、乗れないかもしれませんってのもひどい話で。まぁ、そういう可能性もあることを言ってから売ってるんでしょうけど。
最終便を待つ間、熊本行きは天気が悪いから引き返すかもしれんけど、その時は宿も交通費も払わないよってアナウンス何度もしてました。飛行機はそんなもんかと思いながらも、困ったもんです。
2016-10-30 13:32 home_in_my_shoes URL 編集
No title
そうなんですか、オーバーブッキングって言ってそう珍しいものでもないんですね、ひとつ賢くなりました(笑)。
それにしても、私の一万円と違って、それはやるべきですね、家族単位はデカいなぁ。海外でビジネスっすか。
確かに後は宿ですね(笑)。
2016-10-30 13:33 home_in_my_shoes URL 編集
No title
言われてみれば、以前に似たようなことがあった時も朝の人気ある便でした。出張でしか利用しないので、いつも人が多いような気がしてましたが、昼なんてガラガラで飛んでるんでしょうね。
しかし約1キロは結構長かったです(笑)。羽田空港はでかい。広島なら端から端まですぐなんですが。
2016-10-30 13:36 home_in_my_shoes URL 編集