fc2ブログ

ぼやいて寝ます

ほのぼの

 と、全然こんなほのぼのとした感じではないのですが、せめてイラストだけでもそういうのを選んでみました。

 夜のシフトをお願いしてるパートさんがプライベートな事情で半月休むことになり、朝のシフトをお願いしてるパートさんが腰を痛めてしまって、2月の勤務表はなかなかアクロバチックなものになってしまいました。

 と言うか、既に1月末からそういう状況なので、ちょっと疲れました。明日も出勤なのですが、もう半日休むことにして、夕方から会社行ってきます。それまではお休み。

 勤務表がアクロバチックになったのは、それでも休みとって有給まで入れたからです。やりゃできるじゃん。

 もう、休みはとる。ただでさえ、色んな仕事が全部降ってきてゲンナリしてるので、これ以上やっとられません。パートさんは仕方ないとして、今までいた正社員どもホンマに腹立つ。おどれら今まで何しよったんなら!いや、何もしてこなかったのか。

 それでも、夜中に帰宅してからの筋トレを午前中に変えたら、暮らしのリズムがけっこうよくなりました。少し体も楽になってきたのに、今度は出勤できる人間が減るとは(´・ω・`)。

 他にも色々改善して終電で帰らなくてもよくなったのに、コストダウンで使ってる機械の性能落とされることが決まって、全部パーになったりと、なかなか行く手を阻まれております。

 どうも楽になれませんが、とにかく明日は(もう今日か)一息入れよう。もう疲れました。腹も立ちました。

 もう寝ます。お酒はなしで。

  にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑よかったらクリックお願いします(*´ω`*)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ますます不規則に

パートさんの休みをhome in my shoesさんが被るというのも何だかと思いますし、そもそも他の連中は何をしているだという気分です。

以前に自分が勤務していた場所でも、休んだもん勝ち、倒れたもん勝ちのような悪習慣があり、しかも、誰がカバーするかの押し付け合いで、結局上司が文句を言わなそうな社員たちに命じていました。

休まないにしても、自分の分担なのに「こんなのできません」と平気で放り出す人もいて、これも上司が適当に割り振るという有様でした。

自分も、子育ての関係で定時に帰れるように必死で段取りしたのに、「なんだ、もう仕事終わったのか」と残業させられたり。

つい、つられて、昔の愚痴を綴ってしまいましたが、home in my shoesさんは、そうしたことを一身に背負われているようで、どうかお体を壊さないよう、少しでも有給休暇を活用されて、ご自愛ください。

ギターマジシャンさん

ギターマジシャンさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

眠気と疲れで適当な文面になってしまいましたが、私一人でかぶってるわけではないんですよ(*´ω`*)。後階を招いてすみません。まぁ、全員でかぶるとは言え、リーダーの私が一番かぶるようにはしております。

それにしても、これまでは「何を言っても誰も動かない部門」みたいな扱いだったのですが、異動してからは「homeいるじゃん」みたいにあれこれと仕事が増えてきました。そもそも「前からやってる」だけの理由で非合理な仕事もたくさんあるのでそれを立て直すのもひと仕事です(´・ω・`)。

>「なんだ、もう仕事終わったのか」と残業させられたり
 これはサラリーマンあるあるですね(´・ω・`)。残業当たり前でしたもんねぇ。わざわざ定時で帰れって言わなきゃ悪いことみたいな感じなんですもん。

トラックバック