ホントに大丈夫なの?
今日、あるミーティングを開いて、これまで私の部門が不当に押し付けらてた(としか思えない)仕事を本来の担当部門に投げ返しました。弱小部門なので、去年の9月に異動してきたときに色々びっくりしましたが、少しづつ世直しです。
それにしても、同じ社内相手に時間とって資料作って交渉するバカバカしさ。こういう努力はお客さんや競合に対してやるもんでしょうに(´・ω・`)。
まぁ、大きな視点で見たらこれが本来の姿というか合理的な流れなので、また改善事例のネタをもらってありがとう、ってなもんです。バカバカしかったし、少々疲れましたが。
中学生の頃から花粉症なもんで、この時期辛いです(´・ω・`)。ただでさえ集中力ないのに、こんな時期に面倒な考え事はホント嫌で嫌で。
去年は花粉症の症状がほぼ出なくて、お医者さんにも行きませんでした。加齢で体質変わったのかと思うと愉快ではありませんでしたが、それでも花粉症が治まったのは嬉しかったのに、今年は元通り(´・ω・`)。
人によって合う・合わないがあるとは思いますが、私は耳鼻科で処方してもらう薬がよく効きます。薬剤師だった義父から昔聞きましたが「市販薬は誰が処方箋がないので、どんな飲み方されるかわからないとこがある。だから、無茶な飲み方しても死なないような配合担ってる、つまり効き目をわざと薄くしてる」みたいな話。
まぁ、きちんと処方してるプライドもあっての話でしょうが、言われるとそうかもと思わされました。処方薬のほうが効き目があるような気がするのは、私の気のせいかもしれません(*´ω`*)。
それにしても花粉がキツイです(´・ω・`)。今飲んでる薬は、去年使わなかったからたくさん余ってた処方薬なのですが、そういや去年はお医者さんに行ってないから一昨年の薬なんだ。
- 関連記事
-
-
あいつはドモホルンリンクル 2023/03/18
-
ささやかしあわせ 2023/03/17
-
青春18きっぷ旅のご夫婦にお会いました 2023/03/16
-
笑って済んだからそれでええです 2023/03/15
-
ホントに大丈夫なの? 2023/03/14
-
こういうのはもう長くないかも 2023/03/12
-
正解は何処にある 2023/03/08
-
駅前で派手に転ぶ 2023/03/07
-
露骨でしょうか 2023/03/06
-
スポンサーサイト
コメント
おはようございます。
超仲の悪い奴がいて、私が移動になる前に奴のすべての仕事を私に分掌を振りかえ
られていたのです。
私はそのくらい「へ」でもなかったのですが、次の年に移動して来た
トップが「これ、あなたがする仕事ではない。」と言ってもとに戻してくれました。
これは単に意地悪しただけでしたが。
花粉症。
私も去年まで3年間くらいお休みでしたが、今年は出たんです。
整体の先生に聞いたら「体が反応しているから、若い証拠。」と言われました。
2023-03-14 09:39 闘将ボーイ URL 編集
No title
私もアレルギーがひどいのですが、今年は年初くらいから
処方薬を飲み続けていたので現在は大したことないです。
でも、最近は全く眠気が出ない薬があるみたいなので、
次に行ったときは薬を替えてもらうつもりです。
でも、夜飲むのは眠気が出る奴の方がいいのですがw
2023-03-14 21:23 べえ URL 編集
No title
あと、これはTwitterのフォロワーさんに聞いたんですが、『ルイボスティー』が花粉症に効くみたいですよ(^^)v
自分はヨーグルトとか納豆をほぼ毎日食べてますが、花粉症はほぼ治りましたね。 屋内での仕事になったせいもあるかとも思いますが・・。
2023-03-14 21:55 マツケラ URL 編集
お大事に~~
だから花粉症がつらくて、つらくて……と言う方のつらさがわかってあげられません。
春が来るとお花がいろいろ咲いて、そりゃもうわくわくして、嬉しくて
楽しくて、と話したらたいていの人に「いいわねっ!!」って怒られます。
そのくらい大勢の方が花粉症ですよね~~
昨日からコロナ対策としてのマスクは外してもいいです、みたいなことになってるけど、この時季、花粉症の方はマスク、外せないですよね。
どうぞ、お大事になさいますよう。
あ、あまり古い薬は飲まない方がよろしいかと思いますが…効いてるんならいいか。
2023-03-14 21:58 ぴかりん。 URL 編集
花粉症
特に薬も処方してもらわず、市販の目薬と風邪薬でのりきってきましたが、今年はやたらと目がかゆいし、咳き込みからのくしゃみ、喉の腫れと、ちょっと自分の中でも症状がひどい気がします。
home in my shoesさんは、中学生から花粉症となると、おそらくマスコミ等で大々的に取り上げて広く知られる前からでしょうから、ある意味ベテランで慣れていらっしゃるでしょうに、それでも今年は厳しいとなると、相当な量が飛び交っているのでしょうね。
2023-03-15 01:22 ギターマジシャン URL 編集
闘将ボーイさん
今回の、「それはそっちの仕事」みたいな見解の相違がそもそもあったのですが、この仕事を投げ返す方が優先と考え、そこは棚上げしました。この件でバトるのは今ではない、って事で。そういえば、職務分掌規定があったので調べておくことにしましょう。あんなもん、作った後には誰も見てないから、持ち出して筋論かますのは反則すれすれですが。あえて(*´ω`*)。
2023-03-15 13:12 home in my shoes URL 編集
べえさん
もう、普段でもぼーっとしてるのに、薬の眠気でぐだぐだであります。アレルギーなので、なる人ならない人がいることを頭ではわかってても、平気な人がホントうらやましいです(*´ω`*)。目玉取り出して洗いたい。
2023-03-15 13:16 home in my shoes URL 編集
マツケラさん
そう思うんですよ、市販薬より処方薬( ・`ω・´)。ルイボスティーは、偶然以前から我が家はそうなのですが、おかけでこの程度で済んでるのかもしれません。
発酵食品が効くのでしょうか。今季はもえ遅いかな?
2023-03-15 13:25 home in my shoes URL 編集
ぴかりん。さん
もうアレルギーなもんで!手も足も出ません(´・ω・`)。マスクしてもそんなに変わらないですねー。
花粉症という言葉が出始めたのは平成も5-6年は過ぎた頃のように思うのですが、それまではなんだかわからなかったので対策もなく(´・ω・`)。医者に行っても薬もなかったような気がします。
あ、一番古そうな薬やめたら効き目が出てきたような感じ(*´ω`*)。
2023-03-15 20:59 home in my shoes URL 編集
ギターマジシャンさん
人によって合う合わないはあろうかとは思いますが、私は処方薬がよく効いております。もう、これがないと花粉の時期は生きていけないほど(*´ω`*)。鼻詰まって夜も眠れませんし。
ホントタチ悪いアレルギーだと思います( ・`ω・´)。タチの良いアレルギー自体、そもそもありませんが。
2023-03-15 21:08 home in my shoes URL 編集