fc2ブログ

「北朝鮮プロパガンダ音楽ベスト5」だそうです

 こんなん書いてもいいのかわかりませんが、終電近くで帰宅してギター練習したりブログ書いたりなんだかんだで午前2時頃に就寝の毎日でさすがに疲れてるとき、You Tube開いて変なものぼんやり見たりすることがあります。


 北朝鮮プロパガンダ名曲ベスト5。いや想像通りの感じなのですが、妙な迫力と抜群の覚えやすさはさすがプロパガンダ。怖い怖い。

 5位(1:46あたりから)の「攻撃戦だ」はライブバージョンとかもたくさんアップされてますが、歌も演奏も上手です。さすが国営というか、失敗したら大変な目に遭う中での本気はホントにスリリング。女性ギタリストが特殊奏法を彼の国特有の笑顔でキメてたり、イントロのスラップベースもビンビンしてすげぇです。


 4位(4:30あたりから)の「パルコルム」は軍楽隊&男声合唱で金日成同志を称える、ものすご力強い曲です。「足取り」とか「歩み」とかいう意味らしいのですが、ロシア民謡風でコサックダンスあーこりゃこりゃって感じですね。

こちらは内務軍女性吹奏楽団さんによる女性マーチングバンドです。軍服ですがなんとなく華やかです。一糸乱れぬその姿、どんだけ練習させられたんでしょうか。


 3位(7:35)の「学ぼう」は、官製女子十二楽坊と言っていいのかよくわかりませんが、彼の国特有の笑顔の張り付いた、実は全員アンドロイドって言われたらそうかも(ある意味そう)の美女だちであります。この曲に限らず、みんな上手です。ああいう国で生きる大変さと言うのか。
 キーボードに「Roland」ってロゴが堂々ありますが、日帝の楽器なのにいいんでしょうか。ギターの女性が弾いてるのは私の持ってるギターと同じものだったのでちょっとびっくり。

 彼女たちは「モランボン楽団」という人たちだそうなのですが、検索したらディズニーメドレーとかやっててびっくりしました。米帝文化侵略の片棒担いでええもんなんでしょうか。ひょっとしたら、彼女らがアメリカでライブかましたのかな、とか思って見続けていると、絶対本家が怒るだろと思うような雑なディズニーキャラの着ぐるみがわんさと出てきます。演奏のクオリティに比して情けないシロモノなのでなんとも(´・ω・`)。


 2位(10:50あたりから)は、「前進する社会主義」という曲なのですが、党の言うこと聞いて皆で頑張れば百戦百勝みたいなおなじみの感じです。この曲に限りませんが、とにかくサビが覚えやすいというか頭にすらすら入ってくるので厄介です。さすがです。

 これもモランボン楽団バージョンがすぐに出てくるのですが、彼女らは外貨稼ぎの尖兵なのでしょうか。きれいな女性たちによる軍服コスプレに見えなくもないですが、メイクと表情のつくりかたがみんな同じ感じなので、何回見ても誰が誰やら。ギターの美女が弾いてるのはアイバニーズJS1200みたいです。


 1位(14:25あたりから)は「我らは貴方しか知らない」という金正恩同志を称える歌ですが、もうこのへんまで来たら、どの曲も同じに聴こえます。男声合唱というだけで、さっき聴いた曲と同じに聴こえて。これが女声コーラスだとモランボン楽団の曲に聴こえますが、検索したらすぐ出てくることでしょう。あ、すぐ出てきたけど、なんと米帝の楽団が演奏してるのが出てきたのでそれを貼ります。

 歌声がないので印象は少し変わりますが、サビの部分はアジアンテイストです。それが私の耳に馴染みやすいのかも知れません。

 これがちょっと面白かったので、ソビエトで似たようなもん探したらこれまた面白かったのですが、こういう深みにハマるのもいかがなもんかと思って、そろそろ寝ます(*´ω`*)。

  にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑よかったらクリックお願いします(*´ω`*)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

コメントはじめまして?(かもしれませんが違うかもしれません)、ふゆこと申します。
夜中にYouTubeを見てしまうの、すごく分かります。私はぜんっぜん見なくていいものを次から次へと見たりします。
ストリートピアノと学園祭での歌ウマ学生ものが私には危険です。笑
終電で疲れている時こそ趣味のことをしたら心に良さそうですね。
そうそう、私の祖母と父が凄いカープファンだったんですよー(どちらももう亡き人ですけど)。

ふゆこさん

ふゆこさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

はじめましてではないのでは、と思いますよ(*´ω`*)。あらためて、よろしくお願いいたします(*´ω`*)。

ホント、もう寝なきゃって時間帯に見なくてもいいものだらだら見てしまったりします。いけませんよねぇ。横になって夢でも見たほうがよさそうなもんで。

お祖母様、お父様、カープファンだったのですか(*´ω`*)。同志ですね!