fc2ブログ

行ってきました負けました

 3月のオープン戦は見に行けたものの、4月2試合は急な都合でボツ、5月1試合は雨で中止ってなことがありまして、やっと昨日見に行けました。愛するカープの公式戦。

20230523D戦01
 いいお天気(*´ω`*)。やすみをとっていたので、夕方までくまちゃんと遊んでから余裕の球場入りです。これは球場につながってるメインゲートのの入り口なのですが、その真左に球場隣接のマンション。「カープファン御用達!」とか売り出してあっという間に完売だったそうですが、赤ちゃんとか居るご家庭だとさすがにやかましいだろ、とか思うのは大きなお世話なんでしょう。

20230523D戦02
 メインゲート横、室内練習場の壁面は毎年いろんな写真やイラストが飾られて楽しいのですが、今季は新井監督の入団当初から今季までのいろんな写真。監督がチーム1の人気者ってのも、これまでなかったなぁ。

20230523D戦03
 平日のナイターなので、試合開始まで1時間切ってもまだ空席が多いです。チューハイ飲みながら選手眺めてました(*´ω`*)。プロの選手の動きは何を見てもすごくて楽しい(*´ω`*)。

20230523D戦カープ着物の女性
 こちら、大変上品で美しい御婦人が鮮やかなカープ柄着物を召してらしたので、画像撮らせていただきました。もちろん知らない方なのですが、「いつもこれで見に来てる」とか。いや、気合入ってるわー。ホントにものすご上品でキレイな方でしたが、カープとなるとどっか狂ってしまうのはファンならではなんでしょう(*´ω`*)。

20230127新カープユニ2
 私は赤松コーチの新ユニですが、今季からのこのデザインは不評みたいで、球場でユニ着てる人(70〜80%くらい?着物1名)のうち5%くらいに見えました。その半分は新井監督で。

20230523D戦07
 試合も始まり、陽も陰るグラウンド。オープン天然芝球場は美しく爽快です(*´ω`*)。
 
 会社で斡旋のチケットだったので、右隣には同僚が座ってたのですが、左隣は全然関係ない会社の人たちでした。お取引先かなとか勘違いしてたのですが、その人たちは私の前3列位全部同じ会社(知らない会社)の人たちで。

 すぐ仲良くなって一緒に騒ぎました。いつもそうです(*´ω`*)。一人で行ってもすぐに周りと仲良くなって一緒に応援するので、全然問題なし。そもそもみんなカープファンだし(*´ω`*)。

20230523D戦12
 試合は正直、あまりいいところなく負けてしまいました(´・ω・`)。まぁ、自分でやってるわけではないので、結果は受け入れるしかありません。ファンとしては応援するのみで、明日は頑張ってねしか言いようがありませんわ(´・ω・`)。

 昔の旧市民球場時代でしたら負けたらヤジや怒号が大変でしたが、カープ女子やファミリー層が増えたおかげで(マツダスタジアムは全国唯一女性客が半数以上の球場、って調査結果が以前ありましたっけ)、そういう下品な空気はなくなりました(*´ω`*)。
 古くからのおっさんファンの一部は「にわかファンどもが」みたいな空気がかつてはあったのですが、そういうおっさんファンだけでは球場は埋まらず、選手のサラリーを上げられずに毎年誰かが去っていったことを思うと、今のほうが良いに決まってます(*´ω`*)。

 残念ながら見入った試合は負けましたが、今日は頼むぞ!頑張れ、我らが広島東洋カープ!


  にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑よかったらクリックお願いします(*´ω`*)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

私は東京郊外に居ながら大のアンチGですから意外にカープを応援しているんですよ。

今の時代はサッカー人気ですが私は大の野球好きで孫たちが来ると強制的に野球で遊ばせているんですよ。

評論家の順位予想では芳しくありませんでしたが勝率5割で結構頑張っていますね。

常実夢夫さん

常実夢夫さん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

私がそうなのですが、古参のカープファンはほぼアンチ讀賣と言っても良いかもしれません。強者が自分のためにルールを変え、カープのような弱者がそれに逆らえない(オーナー会議でカープだけ白票というのはよくあります)のが、また悔しい。

今季は5割前後で上出来です(*´ω`*)。選手・チームと一緒に悔しい思いをするのも、カープファンの楽しみ方のひとつですので。