置いていかれ始めた感
スマホの入力画面です。苦手です。
「と」を指したつもりが「た」が出てきたり、「で」とやりたいのに「わ」が出てきたり、「た」のつもりで「は」が出たり。
これは、記事書こうと実際に今やってみてホントに出てきたタイプミス。情けない(´・ω・`)。
フリック入力なんてできませんから、いちいち指離しては画面にタッチしてるつもりなのですが、機械がわざわざ面白くしようとはするわけないので、私がたしかに「と」のつもりで「は」を触ってるんでしょう。そんなつもり、全然ないけど。
あと時々反応がやたら鈍いときもあります(´・ω・`)。年齢がいくと指が乾燥してタッチパネルの反応が鈍るとは聞いたことあるけど、これがそうなんでしょうか。いやだなぁ。
同じスマホとは思えないほど、子供らは(もう20代ですが)サクサク入力してます。うらやむ気にもならないほど速いです。できません、あんなん。
そういや、会社のコピー機のタッチパネルも全然反応しないことがしばしば。壊れてはおりません、他の人にときは動いてたし。
- 関連記事
-
-
パインアメサイダーよりマシとは言えど 2023/06/16
-
ウィキに全部書いてある 2023/06/13
-
私がもっとも愚かだった 2023/06/11
-
もうちょっと飲もうかな 2023/06/08
-
置いていかれ始めた感 2023/06/07
-
私がナイトだった時 2023/06/01
-
ウソではない≠正しい 2023/05/29
-
腹が立つのはオマエにだけ 2023/05/26
-
クレクレタコラで閉め忘れを防ぐ 2023/05/25
-
スポンサーサイト
コメント
同じです
変換候補も選択したのと別のものになり、指先が太いのか、静電気がひどくて斜めに電磁波がとぶのか、タッチペンでも買おうかと思いつつ、何年もこの状態です。
ただ、ガラケーの頃から入力は遅かったので、置いて行かれた感はhome in my shoesさんとは違って、もう慣れっこです・・・。
2023-06-07 07:17 ギターマジシャン URL 編集
スマホなので
老眼で見づらいし
フリック入力で打ち間違い多いし💦
間違っても大体多分理解してくれるだろうと
勝手に解釈してます😅
2023-06-07 10:07 るこ URL 編集
No title
私はフリック入力してますが若い人のようにあのスピードは無理です・・当たり前か(^^;)
画面タップしても反応が鈍いのは確かで
乾燥なのか指の圧力?なのかどっちでしょうね。
最近はもう100均のタッチペンで文字入力ですよ。
関係ないけど紙に文字を書くときも筆圧が弱くなってるなぁって実感してます。
複写シートがある書類など2枚目は字がかろうじて読めるくらいなので目一杯力入れて書いてます。
2023-06-07 11:40 一日一歩♪ URL 編集
出来ないので
PC使う人には合っているかと思います。
2023-06-08 09:41 モデ URL 編集
ギターマジシャンさん
いや、お疲れ様です。出張のときだけですが、東京の通勤ラッシュの凄まじさには本当にびっくりしました。痴漢冤罪防止、わかりますわかります。
それでも、そういう姿勢でスマホで文字打つって大変でしょうね(´・ω・`)。あ、私もガラケーの頃から遅いです(*´ω`*)。
2023-06-08 11:25 home in my shoes URL 編集
るこさん
すごいですよね、るこさんの記事&コメントはけっこうな分量だと思いますが、あれだけの文字をスマホで打ってらっしゃるなんて、ホントすごいです。
私、コメント返信は半分くらいスマホですが、あれ以上はギブアップです(*´ω`*)。るこさん、偉い!
2023-06-08 11:30 home in my shoes URL 編集
一日一歩♪さん
おぉ!フリック入力ですか!そりゃ、若い人にはかなわないとしてもフリックやってるだけでも相当なもんですね(*´ω`*)。やっぱり、反応って鈍くなっていくんですね。100均タッチペン、これは真面目に考えようかなー。
2023-06-08 11:35 home in my shoes URL 編集
モデさん
フルキー入力って、アルファベットの文字でキーボード並びのやつのことでしょうか(違ってたらすみません)?これはこれで、キー自体が小さいので、使いこなされてるってすごいですね(@_@)。いや、ホントすごいです。お見事です。
私はどんな入力方法でもパッとしないなぁ(*´ω`*)。
2023-06-08 11:40 home in my shoes URL 編集
残像が見えると言われるほど
これはよく聞きますね。確かに反応しにくいことありますあります(゚д゚)(。_。)ウン
私、もうおばちゃんだけどスマホの入力はかなり早いです( *¯ ꒳¯*)
あまりの早さに周りの人が残像が見えるって言うくらい笑
あ、早く入力するコツとしてはやっておられるかもだけど、定型文は辞書登録してます。顔文字なんかも。
たとえば「おつ」と入力したら「お疲れ様です」とか、「いつ」と入力したら「いつもお世話になっております。leavesです」っていう感じで予測変換されるよう登録しておくんです。これだとかなり、いや相当早く文章作れます。
2023-06-09 12:00 leaves URL 編集
No title
……ここ数年、タッチパネルの反応が遅いんですけど、これが原因??
チョッと……つらいなぁ……(私は今年57歳です)
ブログはパソコンで行っています。
スマホのは、字がうまく打てません。 よく間違うんです。
キーボードの方が、断然打ちやすいです。
……と言うか、未だにスマホには慣れません。
もう、開き直っています。
2023-06-09 23:27 ゲバゲバ URL 編集
leavesさん
残像が見える・・・だと・・・・? というくらいに凄いですね。普段歩いたりとかでもそうだと楽しいですね(*´ω`*)。
辞書登録なのですが、会社のパソコンは「お」で「お疲れ様です」、「い」で「いつも大変お世話になっております」、「き」で「大変恐縮です」とか出てくるようにしているので、全然心がこもったないなぁって、今思いました(´・ω・`)。
2023-06-10 22:58 home in my shoes URL 編集
ゲバゲバさん
駅で切符買うにもパネルがの反応が鈍いこともしばしばあるので、もうダメなんだと認めざるを得ません。情けないことです。
スマホ用のキーボードを持っているのですが、あれはあれで少しだけ使いにくく感じるこどあり、慣れたパソコンがええなあとなりますが、それがそもそも遅れてますよね。あはは。
2023-06-11 13:10 home in my shoes URL 編集