fc2ブログ

1.5ヶ月毎の上達がやってきた

わーい
 7月半ばに「大体、1.5ヶ月くらいでギターが上達した記事を書いてる」みたいなこと書いて、そこからまた1.5ヶ月経ちました。

 ついさっきなのですが、そこそこのスピードで両手の動きを感じてコントロールできるようになりました。わーい!

 ギターは左手で弦を押さえて音程を変えて、右手に持ったピックでその弦を弾いて(素手の人もいますが)音を出す楽器ですが、それを曲としての速さを保ちつつ左右の手で各々の動作をジャストのタイミングでやるのが、まぁ大変。

 できているようで手を速く動かしてるのがたまたま合っているよな、時々狂うような、いやどんどん狂ってきて弾けてないぞ結局、ってのがまぁなんやかんやこれまでのパターンです。

 要することに左手、右手を思った位置に思った速さで動かせてないのですが、ちゃんと意識して動かせるようになろうと地道に基礎練習を休まずやっていたら、大体1.5ヶ月に1度くらいささやかなステップアップが訪れておりました。

 で、今回はやっとそこそこの速さで両手を意識しつつ思ったように動かせるようになってきました。これで、今まで弾けたり弾けなかったり(それは、自分の手の動きを制御できてないので、要はまぐれでした)だったのが、ほぼほぼ弾けるようになりました。

 おぉ!やったぞ!指の立て方からやり直し始めたのが去年の秋だったので、大方1年かけてどうにか悪くないフォームでそこそこの速さで両手を動かせるように。いやー、毎回小さなステップアップがある度に「もう一生弾けないかと思ってたけど、なんかモノになってきてる」と嬉しかったですが、今回のそれはけっこう大きいような気がします。

 まぁ翌日になったらまた逆戻りしたりもするんですが、一度できたのは事実。よしよし(*´ω`*)。また地道な基礎練習を続けて、自力をつけていきましょう。

 こんな年齢になっても、少しづつでも何かしら身についていくのは本当にうれしいです(*´ω`*)。よくやった、俺!また明日からも頑張ろう!

ヤマハSG



  にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑よかったらクリックお願いします(*´ω`*)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

なんでも地道な積み重ねで上達するのは嬉しいですよね。
頑張った証拠ですもんね。
私は筋トレ頑張って引き締めるぞと言いながら出来てません。
お肌のお手入れもすぐ手抜きします。
なかなか長続きしない性分なのです💦

タイミング

左右のタイミングはかなり難しくて、早く弾いていると目立たないものの、あえて遅くしたら、かなりムラがあったり、空振りしていたりと、粗が見えて、落ち込むこともあります。

ベテランを気取って、基礎練習をおろそかにしがちな自分なので、こうしてhome in my shoesさんのギター記事を拝見するたびに、原点に戻って、ドレミファをメトロノームに合わせたりします。

No title

 やっぱり何事も基本の反復って大事なんですよね。 スランプに陥った時ほど基本を見つめ直してみるのが上達への一番の近道なのかも。 

 でもカートとかだとタイムで如実に上達具合は計れるけど、楽器となるとなかなか判断材料に困りますよね(;^ω^) 

No title

地道な基礎練習を続けてステップアップするって、私が憧れることですが、一番できないことでもあります💦
筋トレもギターも、続けておられるhomeさん、尊敬します!
「一生できないかと思ったけれどできるようになった」ということを一つでも見つけられたらと思います。

leavesさん

leavesさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

ホント、もうダメだ・向いてなさすぎる・できなさ過ぎると何度もうんざりしましたが、亀の歩みでもなんとかなっていくもんだとホントに嬉しいです(*´ω`*)。まぁギターに限らず、ひとつできるようなったら、これまでわかっていなかった次の課題が現れますが、それも前に進んだ証拠ってことで(*´ω`*)。

そんなご謙遜を!leavesさんのファンション記事の美しさ、それは日頃のお手入れ&お気遣いの賜物でしょう(*´ω`*)。

ギターマジシャンさん

ギターマジシャンさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

ホント、CDとか聴いててプロのうまさには当たり前ながら舌を巻いております。もちろん、マジシャンさんの演奏にも舌巻っぱなしであります(*´ω`*)。

ずっとクリーン&ノンリバーブで練習しているのですが、歪で誤魔化したりするのを避けたのは良かったのかな、と思ってます。下手さまるわかりで悲しいことも多いのですが(*´ω`*)。

マツケラさん

マツケラさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

私のギターに関しては、スランプになるほどうまくもないもんで(*´ω`*)。楽器の判断材料は簡単です、うまい(いい演奏)かどうかですから(*´ω`*)。

あられさん

あられさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

ホント、何かの本で読んだのですが「薄皮を重ねるように」の上達です。全然実感なくて、続けてることでしか上達を感じられないもんで。まだまだこれからです(*´ω`*)。

あられさんも色々やってらっしゃいますよね(*´ω`*)。ともに頑張りましょう!