fc2ブログ

憚りながら私ですが(*´ω`*)

大切に
 ギターが少しだけ上達してきたので、新しいギターアンプがちょっと欲しくなりました。そういうことはもっと弾けるようになってからと思っていたのですが、「もっと弾けるように」が現実味を帯びてきたもので。

 まぁ欲しいと言っても3万円程度の小さなもので、びっくりするような金額ではないのですが、数日考えた結論は「今あるものでホントに物足らなくなったら考えよう」でした。勢いで物買ったりって、ホントできません。やっても数千円くらい。

 貧乏性というか単なる貧乏というか、まぁどっちにしても貧乏ワードからは離れられないってことで(*´ω`*)。

 現実、住宅ローンや老後の資金と、自分の自由になるおカネなんてほとんどありません。というのはあるにせよ、無駄使いというかほとんどモノを買わない私です。

 亡き両親は、本当に倹約して倹約して家を建て私達兄弟を育ててくれまして、それを間近で見てたからか私も姉も倹約家になってしまいました。兄は違うか。あいつはちょっと別か、それはいいとして。

 欲しい物がそんなありません。子供らにカネ残したいとか、妻に旅行でもプレゼントしたいというのはあるのですが、こと自分となるとホントないです。

 上に書いた小さなギターアンプとか、でっかいテレビで日曜美術館見たいとかそのくらいで、その気になれば買えそうな程度のものくらい。で、それさえ結局買いません。「今使ってるのがあるじゃん」という理由で。

 こないだ本家の長兄に腕時計見せてもらった話を書きましたが、ああいう収集癖はわかります。おカネがあればやるのは楽しそう。そういう意味では欲しいギターがいくつかあります。

 でも、「今使ってるのがあるじゃん」→「今使ってるのの出番が減るのはかわいそう」って思ってしまいます。大切に寿命まで使うとか、それでは物足りなくなるほどの自分になって役目を終えた、とかなら別ですが、実際そこまではなかなかなれませんから、結局今ので充分(*´ω`*)。モノって、大切にしてたら応えてくれるって思いもありますし。

 てなわけで、あんまり自分におカネは使わないのですが、そんなに不便も感じておりません。こういう傾向の人ってどんなもんやらと思って検索してみたら、なんだかホメてある話が多くて、ちょっと恐縮(*´ω`*)。
ものを大切に使う男性の特徴

 全国の女性の皆さん、ここになかなかいい男がおりますよー!。憚りながら私ですが(*´ω`*)。



  にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑よかったらクリックお願いします(*´ω`*)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

homeさんは、本当に堅実派なんですね👍
素晴らしいと思います
すきなものだからこそ
長く大切に使いたいですもんね
ダーリンは、全く物には拘らないので
長くだろうが短くだろうが
全く気にしてないですね
着るものに無頓着だし…
食べるものも、私が作ったものならOK
外食も私が言い出さないと行かないし…
唯一長く使い続けてるものは車です
メンテにどんだけかかったことか😰
仕方ないか…😞

るこさん

るこさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

恐れ入ります(*´ω`*)。正直、ケチと言った方が近いんだろうなって思っているのですが、こういう性分って変わらないもんですね。この先もこうなんだと思います。

ダーリンさん、ロードスターへのこだわりのみ!なんですね。のみっていうと言い過ぎかもしれませんね、すみません。でも、そんだけこだわってらっしゃるんなら、そこに関してはものすご手強そう・・・。本当にお疲れ様です。

欲しがり

自分は宅録派ということもあり、特段アンプを欲しいとは思いませんが、今のアンプを大切に使おうというのではなく、単純に軍資金や優先順位の問題で、home in my shoesさんのように物を長く使おうという世間から絶賛される方には程遠いです。

ギターマジシャンさん

ギターマジシャンさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

宅録派ならアンプは興味ない、ってこともあるのですね(@_@)。普段弾かれるときは、アンプですよね。マジシャンさんくらいの腕前なら、いいアンプがお似合いかと思うのですが(*´ω`*)。