fc2ブログ

くまちゃんこまちゃんのおかげです

 今日はお休みだったのですが家族は各々出かけていき、私はくまちゃんのお散歩に3回行ったり夕飯や洗濯等々で、まぁいつもの一日でした。ギター練習と筋トレに少し時間を割けたのはよかったかなぁ。

20211207美少女さくらちゃん
 2度めのくまちゃん散歩で、こちらさくらちゃんを連れたお父さん・お母さんに公園で会って、くまちゃんはちゃっかりおやつをもらってました。

 3度めの散歩のときは、免許とりたてのさくらちゃんのお兄さんがわざわざ車を停めて降りてきてくまちゃんをナデナデ(*´ω`*)。みなさんに可愛がっていただいております。ついでに私まで親しくお話しさせていただき、ありがたいことです。

 さくらちゃんのお宅のように、ご家族ごと仲良くさせていただくことが多いのですが、通学中の子供さんとかとも仲良くなったりしてます(*´ω`*)。

 その中の一人で、ちょっと人目をひくような快活な女の子さんがおりまして。この春から中学に進学したのですが、小学生の頃からくまちゃんとこまちゃんを可愛がってくれて、話をするとハキハキと頭の回転も速くどことなく人を惹きつけるようなお嬢さん。

 先日、陽が落ちた頃に帰宅中の彼女とばったり。少し疲れた様子でしたが、元気にくまちゃんを撫でてくれ、くまちゃんもニコニコ。
「もう暗くなってきたけど、少し帰りが遅かったんですね」と、声をかけると
「はい、部活だったんです!」
「よかったら、どんな部活か教えてもらってもいいですか?」
「演劇なんです。文化祭が近いので、練習が長くて」
「演劇!あぁ、いいですねぇ!あなたは向いているような気がします」
「ありがとうございます!でも、なんでそう思うんですか?」
「いや、目線の切り方や言葉の間合いとか、印象に残るもんで。なかなか誰でもできる感じではないですよね。そう言えば、以前にどこかのアクターズスクールとか通ってるんですか?って聞いたことあるくらいで(*´ω`*)」
「あ、そう言えば言ってましたよね!あはは!」

 中学に入って初めての文化祭ですから、ひょっとしたら初めての大舞台なのかもしれません。なにか人目を惹く子だなって思ってたら、そういう活動に進んでいらしたとは、なんだか親目線というのか頑張れー!って応援する気持ちが湧いたほど(*´ω`*)。

 中学生のお嬢さんですが、一生懸命なことがある人ってのはやっぱりええですねぇ(*´ω`*)。私も毎日をちょっとでも手応えのある日にしようって刺激をいただきました。

 くまちゃんと歩くことで初めて触れられること、ホントたくさんあります。私一人で散歩してても、こうはいきません(*´ω`*)。くまちゃん、そしてこまちゃん、いつもありがとうね(*´ω`*)。
20201010くまちゃんこまちゃん
「わたしたちのおかげよー(*´ω`*)」



  にほんブログ村 にほんブログ村へ
↑よかったらクリックお願いします(*´ω`*)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

>「よかったら、どんな部活か教えてもらってもいいですか?」
こういうものの訊ね方、すごくhomeさんらしいですよね。
柔らかくて人に警戒心与えない聞き方だと思います。

動物や赤ちゃんって人と人との距離も縮めてくれたりしますよね。

犬の縁

自分は、我が家のビーグルが健在だった頃も、今の実家の犬を散歩させる時も、犬を連れた人とでさえ、ほとんど話すことがないのですが、父は生前、散歩中に知り合った人を家に呼んで一緒に食事することまであって、自分とは大違いで、そんな真似はできないなあと思っていました。

home in my shoesさんも、それに近いくらい、ご近所の方と親しくされていて、お勤め先での親分肌のエピソードもそうですが、すごく人間性を感じます。

ワンちゃんたちのみならず
homeさんのお人柄ですね(^^)
普通なら
中学生くらいなら
たとえ顔見知りでも
暗くなってからよそのおじさんと
そんな立ち話もしない世の中なのに
そんなに気さくにお喋り出来るなんて
今時なかなかないですよ💦
素晴らしいと思います👍

leavesさん

leavesさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

恐れ入ります(*´ω`*)。なんちゅうのか、相手が子供でも大人になりかけの年頃であっても、ちゃんと接せられたらうれしい&ちゃんと接し返してくれるように思うもので・・・。きちんと個人として接する、というのか。

くまちゃんやこまちゃんがいてくれてこそ、そもそも和やかにお話できる機会に恵まれております(*´ω`*)。

ギターマジシャンさん

ギターマジシャンさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

それは、お父様すごいですね!いや、それはなかなかできません。すごいすごい(*´ω`*)。いやいやいや、私は足元にも及びません。お父様、すごいなぁ(*´ω`*)。

るこさん

るこさん、こんにちは。コメントありがとうございます(*´ω`*)。

恐れ入ります(*´ω`*)。おかげさまで、ご近所の男の子たちもあいさつしてくれたり、赤ちゃんや若い親御さんが仲良くしてくださったりと、本当にありがたいことです。

私もいやなおじさんにならないよう、勉強の機会をいただいているようでホント助かってます。くまちゃん・こまちゃんありがとうね(*´ω`*)。