ガリバタチキン

まぁ、いつもながらの貧相な見栄えですが、ガリバタチキンをつくってみました。
ひと口大に切ったら、じゃがいももけっこう炒めただけで火が通るもんですね。知りませんでした。刻んだガーリックと一緒に炒めて、それからトリ入れて炒めてから5分くらい蒸し焼きにしてからバターと醤油なじませたら出来上がり。
じゃがいもの皮剥いたりで時間はとられますが、それ以外はまぁ簡単。
おかずというより、おつまみでした。まぁけっこうおいしいとは思うんですが(*´ω`*)。
- 関連記事
-
-
はじめての天津飯 2023/10/25
-
中華メニュー拡大宣言 2023/10/21
-
肉豆腐つくってみました 2023/10/03
-
カレーチャーハン 2023/10/01
-
ガリバタチキン 2023/09/28
-
麻婆豆腐は変わり続ける 2023/09/24
-
メニューに困ったら、チヂミかお好み焼きでごまかす 2023/09/19
-
炊き込みご飯と油淋鶏 2023/09/14
-
グラタンおいしくなさそう選手権で優勝 2023/08/22
-
スポンサーサイト
コメント
バターとニンニクって
それだけで美味しい〜(^^)
じゃがいもは火が通るまで時間かかるから
予めレンジでチンしておくと
ちょっと焼くだけで良いからラクですよ
チキンをこんがり焼いた後に
じゃがいも入れる感じかな
こんがり焼いた皮のカリカリ感好きです❤️
2023-09-28 07:42 るこ URL 編集
No title
バターと醤油にガーリックは最強の組み合わせですよね。
お酒が進みそう~。
じゃが芋は皮を良く洗って、水気の有るままラップに包んで、
電子レンジで3分くらいチンすると皮が簡単にツルンと剥けますよ~。
皮に縦横に1周、包丁で浅~く切り込みを入れるともっと剥きやすくなります。
ポテトサラダやコロッケ、マッシュポテトを作る時は特にこの方法がお勧めです。
2023-09-28 14:31 ジェイママ URL 編集
No title
2023-09-28 19:49 leaves URL 編集
ガリバタチキン
ただ、自分はポテトチップやポテトフライ、ゆでたじゃがいもなど、単品で食べるのは好きなのですが、肉じゃがをはじめポテト料理はちょっと苦手で、カレーライスにしても、先にじゃがいもだけ食べるので、home in my shoesさんのガリバタチキンも別々に食べたいですね。
(ついでながら、栗ご飯やさつま芋ご飯も、先に栗や芋を取り出して食べてしまいます・・・)
2023-09-29 00:23 ギターマジシャン URL 編集
No title
もちろんチキンも入れてもらえたら最高な一品になりそうですね(^^♪
2023-09-29 06:14 マツケラ URL 編集
るこさん
あー、そうかそうなんですね(*´ω`*)。じゃがいも面倒だなと思っていたので、次からはそうしますそうします。
あ、クックパッドのレシピにも「皮はそのままで」と書いてあった!
2023-09-29 10:08 home in my shoes URL 編集
ジェイママさん
そうなんですね!レンジに加えて、切込みですか(@_@)。いや、知らんことばっかり。じゃがいも面倒だと思っていたのですが、今度はもう少しうまくやります!
2023-09-29 10:09 home in my shoes URL 編集
leavesさん
すきやきのたれの炒め煮!これはおいしそうですね(*´ω`*)。次回はやってみたいと思います。すき焼き自体がめったにないので(´・ω・`)、冷蔵庫の奥に使いかけのすき家タレが悲しく冷え続けておりましたもので(´・ω・`)。
2023-09-29 10:11 home in my shoes URL 編集
ギターマジシャンさん
作ってる最中は、きれいな見栄えを想像しながらやってるのですが、出来上がりは毎回こんなもんです(´・ω・`)。うーん。見栄えをがよくなるやり方をちょっと学んで実践しないと、いつまでもこのまんまですよね(´・ω・`)。
じゃがいも、一緒に食べるとおいしいですよ!トライしましょう!
2023-09-29 10:13 home in my shoes URL 編集
マツケラさん
ライス!自分で食べたことないので、それは思いつきませんでした。昨夜はカレーチャーハン作ったのですが、似た感じで目先が変えられそうでええですねぇ(*´ω`*)。今度やってみます、ありがとうございます(*´ω`*)。
2023-09-29 10:14 home in my shoes URL 編集