home in my shoes
変えられるのは自分くらい。やってみせてよ、俺。
わんこ
ごろごろくまちゃん
なんちゅうのか、やる気ゼロくまちゃん。生八ツ橋のように横たわっております。これは私がギターの練習してるときにわざわざ目の前で退屈そうに横になってため息ついたりして、お散歩催促アピール(*´ω`*)。 近頃は寄ってきて、こんな風にもたれかかったりしてくれるの可愛さが増しております(*´ω`*)。柔らかくて温かいのがええですねぇ。 横になってたら、そばに来て一緒にごろごろしてくれます。こちょこちょこちょ(*´ω`*)...
本当のことを言おうか
皆様にも私にも、素敵な週末が訪れますように(*´ω`*)
3つほどあった色々と手間のかかる案件がどうにか目処が立って、終電での帰宅でした。そもそも何にもしてなかったこの部門なので、良くしていこうとするといちいち手間のかかる案件になってしまいます。 まぁ実際に良くなっているのと、働いてくれているパートの女性たちが「会社に来るのが楽しくなってきた」と言ってくれるのはホントうれしいです(*´ω`*)。彼女らの起きてる時間で主要なのはご家族への時間ですから、合間の時...
週にひとつは新メニュー
揚げない油淋鶏
自分でつくった料理を上げておりはしますが、毎回「こんなんで上げてもええんかな」とか思ってはおります。 「女学生、スカート眩し、浜の風」・・・、80年代前半の総理大臣・中曽根康弘の句なのですが、ド素人の私でもなんじゃこりゃと思ってしまう一句。その俳句集をフランスのミッテラン大統領に堂々贈呈したというエピソードをしばしば思い出します。自分の料理をブログにあげるたびに。 まぁ、ええです(*´ω`*)。出来はシ...
うだ話
ホントにそう思われてた
昼に家を出て深夜に帰宅という勤務シフトをあえて選んで、午前中はくまちゃんのお散歩をしているのですが、近所の人は私が仕事してない・もうリタイアしてると思ってる人もいるかもしれない、みたいなことを数日前に書きました。 ホントにそう思われてました。 ちょっとびっくり。 今朝も9時あたりから10時半くらいまでくまちゃんと散歩してたところ、あるお宅の玄関が開きかけたので、(ちょっと過剰に)人懐こいくまちゃ...
うだ話
カラオケ行きたい
コロナ禍は終わっていないと思っているのですが、世の中的にはなんとなく過去のものにしたい感じなんでしょうか。終電近い電車で帰っていると、酔っぱらいが増えた感じはあります。 コロナ禍(まだ終わってはないですが)の数年間にできなかったことが、だんだんとできるようになってきたんでしょうね。身のまわりで目に見える形が酔っぱらいってのもナンですが。 学生時代の友人との飲み会、またやりたいなぁ(*´ω`*)。その後...
わんこ
毎日午前中くまちゃん
私が自分の部署のシフトを決めているのですが、よほどの用件がない限りは昼に出勤して0時過ぎに帰宅するところをやっています。 人がやりたがらない時間帯というのもあるのですが、午前中だけでも私が家にいることができるのでくまちゃんの留守番時間が半日減るというのが理由です。会社では内緒ですが。 就寝は2から3時で、6〜7時あたりに隣室のせがれの部屋で寝ていたくまちゃんが目を覚ましてドアをガンガンするので、...
こんなアート見ました
川瀬巴水/旅と郷愁の風景
勤務は昼からなので、午前中に美術館に行ってから出勤しました。まさか広島ごときで川瀬巴水が見られるとは(*´ω`*)。 「新版画」というものを知ったのはここ7年くらいのことでしょうか。絵画とも写真とも違うその質感。なんでも明治後年から昭和の半ばまでのアートだそうなので、描かれている景色は電気もあれば番傘もありと、なんちゅうのか「(後から刷り込まれたかもしれない&見たことないはずの)懐かしい日本の風景」と...
うだ話
焼きそばつくっても、ちょっとしか食べなけりゃダイエットなのだ。これでいいのだ
今日はせがれの好きな焼きそばをつくりました。餡かけやきそばとか、皿うどんとかやりたかったのですが、「俺、餡かけ好きじゃない」だそうで。「ついでに言うと、塩焼きそばもあんまり好きじゃない」、はいはい。 ダイエットとか中性脂肪が高いのも気になるので、いつもは10玉くらいでつくってる焼きそばですが、今日は8玉。 えっへん。 大していばれることでもないか。それでも、食べる量を減らして、朝と夜の体重差があ...
Prev Page
Next Page